-
1. 匿名 2020/09/12(土) 14:47:13
※企業名や明確に特定できる情報は無しでお願いします。
主は2度転職活動しました。
落ちた企業でも、これからファンになる!と思った素晴らしい対応もありましたし、その逆も。
■良かった
・こちらから辞退したにも関わらず、応募感謝の電話をいただき、主さんの丁寧なご連絡を社長にも伝えますね、と言っていただいた会社。
■悪かった
・応募後一か月放置。問い合わせしたら、あー、、やっぱり人とるか悩んでるんですよねー、と。その後更に一か月放置された。+162
-2
-
70. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:59
>>1
ホットヨガ受付のパート面接しようとweb応募→1ヶ月放置
→忘れた頃に受ける気ないか?とメール
→他が決まったのでと返信
→何の返信も無しw
ヨガ受けに行くのさえイヤになるよねw+55
-0
-
74. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:18
>>1
悪かった方と全く同じ経験あります!
「最終選抜に残ってるから待って」で待ち続けたものの結局落ちたし。。。
メーカーだったんですがまわりに悪口言いふらしたし、そこの商品買わなくなりました(^ν^)
応募者もお客さんだということを忘れてはいけないですよね+41
-1
-
104. 匿名 2020/09/12(土) 23:01:45
>>1
最悪の会社、東芝映像ソリューション(株)。
レグザってテレビを作っている会社です。
中途採用で入社しましたが、1年半でリストラされました。
最悪と思ったのは、退職後、役所に提出する離職票の退職理由欄にウソを書いてあったこと。
そのため、役所から異議申立てしてもらい退職理由を会社都合に訂正してもらいました。
私は一言も自分から退職を申し出たことはないです。
その上、退職月の欠勤日数に誤記あり。
まぁ、金欠会社なので働きにくいし将来性もないので未練なし。転職も出来たので後悔ないです。
ちなみに、東芝グループでなく中国の電機メーカー「ハイセンス」傘下の会社です。
従業員のリストラ激しいです。
1200人(2019年12月時点)→
900人(2020年1月)→
800人(2020年4月)+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する