ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/09/12(土) 12:05:02 

    松岡さんの世代はそうだろうね。
    今はえっ!?こんなエリートが?みたいな人もだよー。

    +1480

    -46

  • 63. 匿名 2020/09/12(土) 12:12:24 

    >>4
    エリートだから人間性高いわけじゃないし
    音楽業界で生き残れる売れる人は多少なりとも意地汚いとこないと無理だよ

    +306

    -3

  • 79. 匿名 2020/09/12(土) 12:14:49 

    >>4
    真面目エリートぶった人がロックとか言っても響かないわぁ。ロックになる勇気がない半端者。

    +122

    -14

  • 114. 匿名 2020/09/12(土) 12:23:47 

    >>4
    今の人はまだ長くやってないじゃん

    +145

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/12(土) 12:35:29 

    >>4
    例えばどういう方がいるんですか?

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/12(土) 12:45:33 

    >>4
    「長くやってる人」って言ってるんだから年齢的なことも含めてじゃないの?

    +136

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/12(土) 12:54:11 

    >>4
    人間性の話じゃない?

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/12(土) 15:27:46 

    >>4
    KingGnuのメンバーはいわゆるエリートだけど、普通の会社に勤めていける性格ではない気がする

    +211

    -3

  • 375. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:27 

    >>4
    そういう事じゃないと思う
    エリートで言うなら昔からそういう人もいたし

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/13(日) 01:19:46 

    >>4
    エリートっていうのは学歴のみだよね?
    松岡さんが言ってる事が正しいとかは知らないけど

    エリート=まともな人
    って全く間違ってるよ。
    高学歴の殺人、DV、性犯罪そんなのゴロゴロいるじゃん。

    +20

    -1

  • 560. 匿名 2020/09/13(日) 02:28:03 

    >>4
    昔っからミュージシャンはボンボンとか高学歴多いの!
    経済的余裕があるかよっぽど才能が無いとロックなんて続けられないの!

    +35

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/13(日) 05:54:06 

    >>4
    イエモンの菊地兄弟はかなりまともなイメージ。
    とくに弟のアニーは普通にお勤めする人生もあったかも。

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/13(日) 05:57:36 

    >>4
    今の人ってあえて尖らないロックとかしそう。『モテたくてやってる訳じゃないので…』とか。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2020/09/13(日) 07:48:43 

    >>4
    聖飢魔IIとか早稲田じゃん
    頭いい人は賢い故に社会に不満が溜まりやすいとか悪いところが見えやすいんじゃない?
    知らんけど

    ただ別に学歴と人間性は比例しないと思うよ

    +15

    -0