-
1. 匿名 2020/09/10(木) 19:40:00
紹介予定派遣含めて、派遣社員として入社し、派遣先の正社員登用された方のお話が聞きたいです。
(どのくらい派遣社員として働いていたか、正社員登用された当時の年齢、正社員登用されたキッカケなど)+20
-9
-
30. 匿名 2020/09/10(木) 19:53:28
>>1
33歳から働き始めて3ヶ月くらいで正社員になって欲しいと言われたけど女の人間関係がクソみたいで上場してるのに給料クソ安い会社だったのでお断りした。業種は興味あったんだけど独身お局の気が狂ってたから無理と思った。その後すぐ結婚して専業主婦になっちゃったな。+31
-7
-
43. 匿名 2020/09/10(木) 20:00:44
>>1
私は23歳で派遣として入り、
半年で正社員になりました。
上司からは真剣に仕事に取り組んでくれている為と言ってもらいました。+17
-2
-
44. 匿名 2020/09/10(木) 20:01:49
>>1
紹介予定だから半年後に切り替えました。
41歳です(^◇^;)+19
-0
-
53. 匿名 2020/09/10(木) 20:17:04
>>1
登用されましたよ〜!33歳、派遣1年目のときです。
規模は小さな会社ですが集まる人の質もお給料も良く、正社員になるときの条件で提示した「残業はほぼしない」を守ってくれる良い会社です…。キッカケはなんだろう?会社の集まりで派遣だからと臆せず正社員の人とも接していたからかな?そこキッカケで、私が大手出身というのを上の人が知ったからかな。もちろん、仕事を真面目にしているというのがあってだと思いますが。+16
-17
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 20:26:12
>>1
そこの会社と合うか合わないかだと思う。
ずっとこの会社で働きたい!って思える会社は相性がいいし、企業側もそう思うんじゃないかな。
私は社員になりたくないの?って聞かれるとなんて答えたらいいか困るわww
期間限定だから働けるだけで一生こんな会社いたくねぇよ+14
-0
-
75. 匿名 2020/09/10(木) 21:03:55
>>1
3回正社員登用されたけど、どれも激務で疲れて辞めるの繰り返し。認められるのは嬉しいことだけど、結局は人手不足だけだったのかなとか思います。+8
-0
-
86. 匿名 2020/09/10(木) 21:32:17
>>1
正社員になって欲しいと言われたけど、週4勤務が良かったのでパートでやらせてもらった。他はめちゃくちゃハードで正社員かと思われてた。でもやっぱり週4はいいよ。今仕事先変わって週5生活だけど、例え定時で上がれても疲れるし、銀行とか公的な事を片付けるのに、土日祝休みだと何一つ片付かないことが多いんだよね。土曜はなんとかなっても午前中のみ、とかさ。不便。週4生活に戻りたい。+7
-0
-
98. 匿名 2020/09/10(木) 22:03:10
>>1
3ヶ月の短期工場派遣
2ヶ月目の時に正社員になって欲しいと言われ
色々考えたけど朝は早いし何より同じ部署の女がしつこく
派遣さーん!!派遣さーん!!って呼ぶのにイラだって
こんな派遣を馬鹿にしてる人が居る所で働きたくないと思って断った+7
-0
-
116. 匿名 2020/09/10(木) 23:31:47
>>1
派遣から正社員採用が名誉で絶対に喜ばれるって勘違いしてるクソブラック企業もあるので注意。
採用条件がクソだから正社員希望者集まらなくて派遣ばかり集まる。
クソみたいな条件でも正社員にしてやったら喜んで受け入れるだろうって勘違いして派遣さんに謎の上から目線で面談してる。
私の会社です。
とにかく気をつけて。
気の迷いでも受け入れてはダメだよ。+8
-0
-
145. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:31
>>1
バツイチ子なし、44歳で今の会社に派遣で入り
3年後、正社員になり現在50歳。
試験は免除でした。
事務と総務掛け持ちで忙しいですが
その役割は私しかいないので
マイペースでやれています。
お給料がすごくいい訳ではありませんが
若くないわたしを採用して頂けた事を
感謝してます。
若くない方も、諦めないでください!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する