-
1. 匿名 2020/09/10(木) 13:31:07
区は代わりに、「バーチャル渋谷」という仮想空間でのハロウィーンイベントの開催を検討しています。また、年越しにも渋谷に集まらないよう呼びかける方針で、10万人以上が訪れるカウントダウンイベントも中止するということです。
+238
-3
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 13:32:29
>>1
仮装してマスクするのかなぁ?+30
-0
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 13:33:19
>>1
別に集まっても良いんじゃない?
その頃には収束してるだろうし+1
-72
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 13:33:44
>>1
コロナはただの風邪とか言ってる例の人たちがまたクラスター祭りするんじゃないの?+112
-0
-
113. 匿名 2020/09/10(木) 13:54:32
>>1
りょ+2
-0
-
149. 匿名 2020/09/10(木) 14:12:41
>>1
ハロウィンや年越しに渋谷に群がる馬鹿にそんな呼び掛け一つで「あ、そうか。じゃあ今年は行くのやめよう。」なんて知能あるわけねーだろ
海も公園も再三来んなって言ってたのに人がゴミのようにいたけど?+31
-0
-
169. 匿名 2020/09/10(木) 14:23:25
>>1
医療従事者の方が本当に大変な思いをしてるのに…怒りしかないよ
+8
-0
-
185. 匿名 2020/09/10(木) 14:33:05
>>1
街全体がハロウィンの時期になってもその名を出さず、カボチャは一切禁止🎃ステッキも禁止🈲にすれば集まった浮かれてるヤツはあたおかみたいな雰囲気になってgood
+8
-0
-
191. 匿名 2020/09/10(木) 14:40:22
>>1
コスプレしてて可愛いのは子供だけだよ。馬鹿みたいに騒ぐだけで何の意味もない集まりなんて無駄無駄。+7
-0
-
219. 匿名 2020/09/10(木) 15:45:11
>>1
来たら凄い勢いで放水して
みんな流してしまえば良いのに。
来るなって言われてるんだから、
それで怪我をしても
自業自得。+5
-0
-
236. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:35
>>1
バーチャルなら渋谷じゃなくてもいいじゃん
渋谷区としてはイベントのうまみはあって、継続したいはしたいんだな+1
-2
-
239. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:59
>>1
無理無理。素直に言う事聞くヤツはそもそもハロウィンに渋谷に集まらない。夏に湘南の海に行って騒いで近所に迷惑かけたりバーベキューやってゴミ放置して帰る奴らと同じ人種が来るよ。+1
-1
-
244. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:01
>>1
GoToはいいのに、ハロウィーンはダメなの?
なんで??+1
-1
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 23:11:37
>>1
コロナなのにハロウィンで渋谷行く馬鹿いるの?
友達にいたら縁切るわw+3
-0
-
286. 匿名 2020/09/11(金) 01:37:32
>>1
というか、ハロウィーンて日本文化じゃないんだから止めればいいじゃん
東急ハンズ社長がハロウィンなどを日本へ持ち込んだと
テレビで自慢げに語ってたけどさ
あるアイリッシュはハロウィン文化に誇りをもってたよ!
冷やかし半分での祭りじゃないんだから
いい加減中途半端な外国かぶれと他文化侮辱は止めようよ!!
日本の相撲が海外でお笑いデブダンスにされたらいやでしょ!?
他国の宗教的意味合いを含んだ伝統行事を面白おかしいイベントに仕立て
グッズ売りさばいてた東急ハンズは恥を知りなさい!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月31日のハロウィーンの時期には例年、仮装をした若者らが渋谷センター街などに多く集まります。しかし、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の中で、3密の状態が避けられなくなる懸念から渋谷区は、渋谷に集まらないようSNSなどで強く呼びかける方針を決めました。