-
1. 匿名 2020/09/09(水) 13:13:59
発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた。その後、恐怖心から4日間学校を休んだ児童もいたという。
教員は「指導の一環で、悪意を持ってやったわけではない」と説明し、現在は体調不良を理由に休職しているという。+81
-2335
-
36. 匿名 2020/09/09(水) 13:16:31
>>1
指導の一環?!怖、、お決まりの体調不良w+460
-7
-
70. 匿名 2020/09/09(水) 13:20:06
>>1
日本人なのかな?
こんな人が日本人だと思えない+134
-15
-
74. 匿名 2020/09/09(水) 13:20:30
>>1
悪意しかないじゃん
辞めさせろこんな教師
悪影響だわ+279
-2
-
77. 匿名 2020/09/09(水) 13:20:54
>>1
表沙汰になってよかったね+239
-2
-
79. 匿名 2020/09/09(水) 13:20:58
>>1
発達障害児、知的障害児は不要!邪魔!って障害トピでコメントしてる人たちの同類か。+281
-6
-
98. 匿名 2020/09/09(水) 13:23:40
>>1
こんな人教師になるべきじゃないわ
生徒もトラウマになるよね+176
-1
-
120. 匿名 2020/09/09(水) 13:26:27
>>1
自分が邪魔だと思っているから洗脳しようとしたのか。
教師てか、人としてまず失格。
犯罪者レベルに失格。
実名さらせよ。+177
-2
-
138. 匿名 2020/09/09(水) 13:29:38
>>1
酷すぎて絶句…
何歳か知らないけど今までもあり得ない言動繰り返していたんじゃないの?
教室にいた子供達、ショックだったよね可哀想に…
+168
-3
-
154. 匿名 2020/09/09(水) 13:31:15
>>1
悪意ないと発言してることが恐ろしい。本気で思ってるのかな。悪意しかないよ。
児童の誰かが告発したんだよね。その子をほめてあげたい。+195
-3
-
155. 匿名 2020/09/09(水) 13:31:18
>>1
【手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた】
キチガイ+223
-2
-
170. 匿名 2020/09/09(水) 13:34:17
>>1
何が問題なんだろ🤔+7
-50
-
183. 匿名 2020/09/09(水) 13:37:44
>>1
手挙げなかった子達賢くて強いな+219
-0
-
192. 匿名 2020/09/09(水) 13:39:46
>>1
頭のおかしいやつが
教壇に立つな+72
-1
-
218. 匿名 2020/09/09(水) 13:46:46
>>1
悪意しかないやろ
で、都合悪くなったら体調不良で休職かよ
+72
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 13:49:54
>>1
先生がこれじゃあダメだよなぁ。
うちの子5歳だけど、預かりサービスに特別支援級クラスの子がいても偏見も持たずに遊べてる。そのうち1人は自閉症の傾向があるけど仲良し。でも大人がこんなことしてたら子どもに偏見や差別を生み出す。本気でやめてほしい。。別に普通にやってれば迷惑とか思ってない。
中には暴力的な子がいるから、そういう子は先生に直接言って対応してもらうけどそれは障害児がどうこう関係ない話だし。+137
-0
-
245. 匿名 2020/09/09(水) 13:52:59
>>1
児童の保護者に謝罪って書いてあるけど、当の本人には謝罪しないの?
もしかして謝っても分からないだろうからとりあえず親に謝っとけって感じなの?+78
-0
-
249. 匿名 2020/09/09(水) 13:53:54
>>1
悪意しかないと思うけど。
手をあげなかった子供は偉いとおもう。+97
-0
-
250. 匿名 2020/09/09(水) 13:54:08
>>1
休職するなら最初から言うな。+55
-1
-
270. 匿名 2020/09/09(水) 14:00:27
>>1
指導の一環 ⇒ 悪意はない ⇒ 体調不良で姿消す
最近のバカ教師によくあるパターン+100
-0
-
277. 匿名 2020/09/09(水) 14:03:10
>>1
いろいろされて支援学級の子は嫌いだけどこれは可哀想。+5
-15
-
282. 匿名 2020/09/09(水) 14:05:54
>>1
はー?
指導の一環?
人としてクズ
+28
-0
-
310. 匿名 2020/09/09(水) 14:20:33
>>1
てめぇだよ!邪魔なのは!!!!!!!!+45
-1
-
324. 匿名 2020/09/09(水) 14:27:54
>>1
教員は「指導の一環で、悪意を持ってやったわけではない」と説明
何が悪いのか、わかってない人
教師を続けるべきではない+81
-0
-
325. 匿名 2020/09/09(水) 14:28:03
>>1
教育の一環で悪意を持ってやっていない…
ですって。意味わからんし、悪意がないのにそんな質問できるなら頭おかしいんだな。+46
-0
-
383. 匿名 2020/09/09(水) 15:03:59
>>1
この教員、「米軍基地邪魔だと思う人は手を挙げてください」とか日常言ってそう+11
-5
-
392. 匿名 2020/09/09(水) 15:25:15
>>1
なんの指導だよ?+16
-0
-
404. 匿名 2020/09/09(水) 15:40:15
>>1
私が親なら訴える
教師って1人の人格を一言で歪ませるくらい影響力あるんだよ
今回の事で手をあげなかった生徒の心の中に支援級の子は邪魔だ、排除していいっていう気持ちを芽生えさせたよ
小さい頃にそういう気持ちを持つと大きくなるにつれ支援級じゃなくとも、空気の読めない人、ノリの悪い人、真面目すぎる人って邪魔な人が増えてくる、虐めの始まり+107
-0
-
413. 匿名 2020/09/09(水) 15:56:25
>>1
悪意を持ってやったわけではないって…
悪意しか感じないんだけど
しかも手を上げなかった生徒にまでカラむって、もう邪魔だって答えありきでやってることじゃん
どんな指導するつもりだったの?+47
-0
-
418. 匿名 2020/09/09(水) 16:05:51
>>1
手を挙げなかった子、すごく良く出来た子だ。
代わりに教団に立つべき。この糞女の代わりに+56
-2
-
420. 匿名 2020/09/09(水) 16:08:35
>>1
子供の方がモラルがちゃんとしてていたたまれなくなった。
+45
-0
-
452. 匿名 2020/09/09(水) 17:06:37
>>1
安定の体調不良
2度と職場復帰すんなよ!
くそボケが+45
-0
-
456. 匿名 2020/09/09(水) 17:14:24
>>1
手を挙げなかった立派な子に恐怖を味あわせるとかどんだけくずで罪深いねん+60
-0
-
458. 匿名 2020/09/09(水) 17:26:09
>>1
この教師 今すぐ教師辞めるべきだと思う人手を挙げてって言ってたくさん手が挙がったらこの人納得して教師辞めるのかしら?+55
-0
-
460. 匿名 2020/09/09(水) 17:32:08
>>1
自分が一番邪魔だと思ってたんじゃないの。 それを子供達に手を上げさせて 子供達が言ってますとか言う気だったんじゃないの?+48
-0
-
473. 匿名 2020/09/09(水) 18:04:55
>>1
こんな先生が普段からどういう態度で支援級の児童に接していたのか。
私の授業には相応しくない、邪魔だ、という態度で接していたのなら、そういう感情を敏感に感じて余計に騒いだりしてしまうんじゃないだろうか。
ただでさえ自己肯定感が高くない子が多いのに、本当に取り返しのつかない事をしたよ。
自分のせいでクラスの友達が先生に腕をつかまれて脅された、自分が邪魔になったから先生が休んでしまった。そういう風に感じてしまうんじゃないかな。+41
-0
-
481. 匿名 2020/09/09(水) 18:13:54
>>1
発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた。
自分とは違う考えの生徒は追い出して、同じ考えの生徒だけで構成されたクラスを作りたかったんだな。
随分と独裁的な先生のようだね。+47
-0
-
537. 匿名 2020/09/09(水) 19:14:52
>>1
悪意なく、無意識でやったとしたらそっちの方が怖いかも。
+5
-0
-
566. 匿名 2020/09/09(水) 19:57:01
>>1
子どもに与える影響って大きい。
注意ですまされるの?教壇に立っちゃいけないタイプの人だと思うけど。+16
-0
-
589. 匿名 2020/09/09(水) 20:38:33
>>1
どういう指導だよ。一緒に騒いでいたならともかく、騒いでいるのを非難しなかったからって支援学級に行けって手首つかむって。教員試験って難しいって聞くけれど、知識ばかりで人間性は問われないんだろうか。+0
-2
-
599. 匿名 2020/09/09(水) 20:51:02
>>1
うちの娘、支援級通ってるんだけど少しでも悪いことすると旦那がすぐそんなんだから支援級通ってるんだって言うよ。教員免許取ろうとしたけど取れなかったくずだけど。+30
-0
-
606. 匿名 2020/09/09(水) 20:59:23
>>1
更年期障害のおかしな女の先生って必ずいるよね。
教師の立場ではいっちゃダメ。向いてない。+22
-0
-
618. 匿名 2020/09/09(水) 21:11:40
>>1
休職?教員免許取上げでしょ+21
-0
-
620. 匿名 2020/09/09(水) 21:14:20
>>1
独裁者タイプの反面教師だね。
この教師の言う指導の一環って、体育会系の人達がよくやる様な理不尽な縦社会教育の事じゃない?
是が非でも上には絶対服従とか、シゴキとかのアレ。+7
-0
-
643. 匿名 2020/09/09(水) 21:49:22
>>1
手を挙げなかった子供たちに、あなたたちのとった行動は正しいということ、伝えたい。+26
-0
-
673. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:32
>>1
こんな奴が人を教える立場にあるなんて悪影響でしかない 即座に教員免許剥奪すべし!+5
-0
-
678. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:17
>>1
授業中にうるさい子は、邪魔。
障害有る無し関係なく迷惑でしかない。
授業中に騒いでしまう子は、別クラスにして欲しい。学級崩壊してしまうから。
障害があるから何しても良いって事ではない。
どの程度の騒ぎ方だったのか分からないから、
この教師が一方的に悪いとは思わない。
+8
-20
-
683. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:45
>>1
地元での出来事だったのも本当にショック。
娘を支援学級に入れようと考えているだけに。+6
-0
-
702. 匿名 2020/09/09(水) 22:55:13
>>1
神戸市のクズみたいな女教師を思い出した❗+8
-0
-
720. 匿名 2020/09/09(水) 23:06:01
>>1
こんな奴
教師やる資格ないわ。
辞めろ。糞が。+7
-0
-
727. 匿名 2020/09/09(水) 23:10:56
>>1
悪意がなくて無意識ならそれはそれで不適格だと思いますよ
大変な子もいるかもだけど「あなたも支援学級に」って完全にバカにしてる発言
手を上げなかった子達は自分の意思できちんと違うと思ったかもなのに+4
-0
-
734. 匿名 2020/09/09(水) 23:15:04
>>1
もう何を信じれば良いのやら…+3
-0
-
792. 匿名 2020/09/10(木) 01:02:22
>>1
ひどい。うちの子来年特別支援学級いくのよ(行くしかないのに)+11
-1
-
807. 匿名 2020/09/10(木) 01:44:05
>>1
悪意しかない奴ほど
悪意は無いと言えば許されると思ってる+13
-0
-
814. 匿名 2020/09/10(木) 02:25:46
>>1
休職って、こんな教師にあるまじきことしてもクビにならんの?こんな人に絶対教えて貰いたくないよ+9
-0
-
834. 匿名 2020/09/10(木) 03:54:09
>>1
この人が豚小屋に入るべきじゃない?+3
-0
-
837. 匿名 2020/09/10(木) 05:05:43
>>1
子どもたち、特に手を挙げなくて手首掴まれた子のケアをしっかりやってほしい。
子どもの頃にこんなことされたんじゃ歪むよ。+6
-0
-
838. 匿名 2020/09/10(木) 05:06:11
>>1
もう体調不良で休む時点で…自分が間違えていなければ普通に今も毅然とした態度で仕事している。
手を挙げさせた時点でアウト。完全にその子に対しては良くない気持ちがある。まあ俗に言う差別だ。
教諭として指導方針は間違っているとは思う。やはり公平に接しないと駄目だ。たぶん教師的に相当ストレスだったと思える。この支援と普通合同クラスには対応できない。+5
-0
-
839. 匿名 2020/09/10(木) 05:14:32
>>1
これはさすがに酷いな。+2
-0
-
855. 匿名 2020/09/10(木) 07:13:22
>>1
我が子も発達障害だけど経度なのでほとんどは普通の教室で過ごしてる
子ども達からたまに何か言われてるようだけど子ども達ならまだ幼いし仕方ないと思うけど教師が言っちゃ駄目だよね
実際担任によってあぁ、この先生はうちの子邪魔と思ってるんだろうなって感じる人もいる+14
-0
-
856. 匿名 2020/09/10(木) 07:14:49
>>1
この教師は障害児とか関係なく自分の理想としない制度が居ればまた同じこと繰り返すと思う
だから免許剥奪でいいよ+7
-0
-
860. 匿名 2020/09/10(木) 07:31:43
>>1
まぁ小学生時代障害者担当にさせられた自分としてはそれ専用の学校いけよとしか思わないけどね+7
-4
-
868. 匿名 2020/09/10(木) 07:48:47
>>1
素晴らしい反面教師じゃないか
早く身バレして教員としての立場復帰の途を断ち切らねば!!!+1
-0
-
878. 匿名 2020/09/10(木) 08:00:08
>>1
酷い…子供達の心には一生消えない傷になっただろうね。この人指導者として向いてないから転職オススメする+4
-0
-
885. 匿名 2020/09/10(木) 08:16:51
>>1
こういう教員の好む児童って一握りしかいない。
塾行ってない成績いい子が大好き。
先生の採用の仕方がおかしい。
+4
-0
-
886. 匿名 2020/09/10(木) 08:19:51
>>1
こんなことやったらどうなるかなんて教師じゃなくても予想つくよね?この先生こそ、他人の情緒を読めないような発達障害があると思うんだけど。同族嫌悪?+4
-0
-
910. 匿名 2020/09/10(木) 09:14:18
>>1
教師はすぐに休職するなー
ほんでまた簡単に復帰。
まあ昔からこんな教師は腐るほどいたけど、まだまだいるのね。+5
-0
-
923. 匿名 2020/09/10(木) 09:46:46
>>1
悪意ないならサイコパスだよ
教員免許剥奪しろ+3
-0
-
926. 匿名 2020/09/10(木) 09:56:58
>>1
>>860
世の中にLGBTや様々な病気や障害や国籍や家庭環境の人がいる。表面上当たり障りのない子集めて多様性を教えない方が危険だわ。
平均的に生きれない人は排除される。
そんな思想を子供に植え付けてれば、そりゃイジメも無くならないわ。
排除すべきは多様性を否定し大人で先生という立場の権力を乱用する教師では?
海外じゃイジメをした方が転校させられる。
排外主義が排除されるし訴えられる。
この人のはただのイジメ+10
-7
-
939. 匿名 2020/09/10(木) 10:20:49
>>1
この教師の『邪魔』という質問に手挙げた子たちも普段から洗脳教育されてるんだろうな、
手を上げずに手首引っ張られた子も怖かっただろうけど賢くて勇気ある。
しかも「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言て手を上げなかった子と支援学級とそこにいる子達全員を否定して馬鹿にしてるよね。
こんなクズ教師トラウマだわ。教師って社会経験のない学生から、いきなり『先生』になるから未熟なまま人の上の存在になる。勘違いしてる人も多いんだよね。
本当表沙汰になって良かった。教育委員会等がちゃんと処罰してくれる事に期待する+4
-0
-
957. 匿名 2020/09/10(木) 10:38:20
>>1
特別学級じゃなくて普通学級でも
○○のこと嫌いな人は手あげて〜
ってやってた先生もいた
東京です
今思い返すと恐ろしい+11
-0
-
964. 匿名 2020/09/10(木) 10:54:27
>>1
うちの子来年小学生で、特別支援学級確定なんだけど。
この人からしたら邪魔なんだね+5
-0
-
1025. 匿名 2020/09/10(木) 12:45:01
>>1
一番駄目なのは騒いでいた児童本人じゃなくて「邪魔だと思う人ー!」で手を挙げなかった子に「あなたも支援学級に行きなさい!」って手を掴んで脅してショックで数日登校出来なくさせた事だね
騒いでいた子に「うるさい」はまだしも「邪魔だと思う人ー!」と言うのも良くないけど…
挙手に同意しなかった子たちが可哀想
何も悪いことしてないし、普通褒められるべきことなのに
私がこのクラスだったらヒステリーな先生の事が怖かったり周りの反応気にして流されて挙手してしまうかもしれないから、挙手しなかった子たち凄いなと思う…相応のケアしてあげてほしいな+2
-0
-
1046. 匿名 2020/09/10(木) 13:05:39
>>1
なんかサディストというか残忍な部分が出てるよね
周りはみんなこう思ってるよ!って辱しめて自分が正しいと分からせたいのかな
そういう人は自己愛が強いから自分と違う意見の子が気に食わなくて共感や同調させたいんだろうね+2
-0
-
1065. 匿名 2020/09/10(木) 14:05:00
>>1
なんでお前が体調不良なんだよ。
いじめを誘発させたいような先生だね最悪+1
-0
-
1130. 匿名 2020/09/13(日) 21:57:23
>>1
支援学級が良くない所という刷り込み「あなたも支援学級に行きなさい」
支援学級の生徒を公に追い詰め/排除しようとする行動「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」
これらの教師の考え方と行動から子供達がそれをしても良いと学んでしまう。
支援学級に通う子も受け入れ仲良く、もし仲良くが難しくても、そういう子もいるっていう受け入れる教育が出来ない、判断も出来ない人が教師なのが絶望的。
生活の安定とか公務員安泰だからと言う目的では無く、先生になりたいという熱い思いのある人に教師になってもらいたい。この女性は頭は良くても馬鹿ですね。教師と呼びたくもない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄本島中部の小学校の女性教員が6月、授業中に特別支援学級の児童が騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していたことがわかった。教育委員会は「不適切な言動」として教員を口頭で注意指導した。教員と校長は児童の保護者に謝罪した。 教委によると、問題の発言は、特別支援学級の児童と普通学級の児童が一緒に授業を受けていた際に起きた。