-
2912. 匿名 2020/09/09(水) 09:21:54
給食調理の経験者です。
先生が悪いとは思わないけど、栄養士、調理員に責任はあると感じます。
食事中に先生が児童全員を見ておくのは無理。
だからこそ、安心して食べられる食事を提供する。
栄養バランスや食育の一貫で果物を出したいのは分かる。
でも、最近は果物を食卓に出す家庭って減ってる。食べ慣れてない子も多い。
そこでピオーネを出したのは明らかにミスでしょ。
調理員も「これ、危なくない?」って聞くべきだった。
ピオーネを全員分、皮をむいてカットするのは時間的に不可能だから、そもそも出しちゃいけない。+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する