ガールズちゃんねる
  • 2811. 匿名 2020/09/09(水) 08:40:03 

    幼稚園の保育参加行ったら思うけど、あんな自由なちびっこ何十人もを一人化二人でみてる先生は大変だよ。
    先生も一緒に食べるけど、色んなところから先生先生ーって呼ばれて返事して、何かこぼしたりされたら処理して、食べない子に注意して見回って、おかわりの対応もする。アレルギーのある子にも注意して見てるし。みんなに気を配りながらかきこむように食べてる。
    ぶどう食べる子一人ひとりに随時目を光らせておくなんて至難の業。喉にもの詰まったら声出ないから気づくの遅れるのも当然だし。園児同士ではキョトンだろうし。

    +16

    -0

  • 2824. 匿名 2020/09/09(水) 08:44:58 

    >>2811
    現場ではそうだからこそ、ブドウ出すならカットした方が安全ってことじゃないかな。
    もちろん家庭でよく噛むこと、大きいものはそのまま口にいれないことや、食に関することを教えた上での話だけど。
    それでもうっかり忘れたり不慮の事故が起きるのが子供だし出さないか出すならカットする方が園としても安心なんじゃないかと。
    家庭でも園でも最善を尽くして悲しい事故が少しでも減ればいいと思う。

    +6

    -0