-
1. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:43
友人から誕生日にリクエストされたあるブランドの服を、友人がもらってすぐ中古買取店に売っていたことを人伝に耳にしてしまいました
(私に話した人は私がプレゼントしたものだとは知らなかったようです)
こういうときって本人に真意を尋ねた方がいいんでしょうか?
もらったものをどうしようと本人の勝手だとは思いますが、まさか売るとは思わなかったのでショックを受けています+367
-11
-
3. 匿名 2020/09/08(火) 13:02:29
>>1
いや、尋ねなくていいと思いますよ+683
-6
-
16. 匿名 2020/09/08(火) 13:03:36
>>1
次会った時にあれ使ってる?とか聞いてみたら?
その後は疎遠。+273
-2
-
21. 匿名 2020/09/08(火) 13:04:05
>>1
それなら
最初から潔く?笑
金欠だからお金って言われた方がマシ+113
-1
-
27. 匿名 2020/09/08(火) 13:04:25
>>1
聞いたところでどうにもならないし、自然にフェードアウトで良いと思う。+110
-2
-
28. 匿名 2020/09/08(火) 13:04:27
>>1
欲しいからリクエストしたんじゃなく売りたいからリクエストしたの?!
未使用で??
あり得ない…あり得ないわ!+184
-1
-
42. 匿名 2020/09/08(火) 13:05:44
>>1
プレゼントにブランドものの服を買うほどの中なのに、売られちゃったんだね+100
-1
-
45. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:11
>>1
多分みんなに同じものリクエストして一つだけ取っておけば、「使ってるよ~」って言えるからそうしてるのでは?
他は新品として売れるしね。+111
-2
-
53. 匿名 2020/09/08(火) 13:07:12
>>1
良くはないけど貰ったものを買取に出したことをわざわざ他人に話す、その行為の方が理解できない。そんな恥ずかしいことは自分の心の中にしまって墓まで持って行ってほしいと思う
主さんに話した人はその行為を「信じられない」と思ったから話したんだろうしまさか当の本人なんて思わないよね+6
-15
-
54. 匿名 2020/09/08(火) 13:07:15
>>1
同性のお友達?
ひょっとしてだけどその友達って好意を寄せてた男性だったりする?
+38
-0
-
62. 匿名 2020/09/08(火) 13:08:47
>>1
2コメ何書いたん?+0
-0
-
68. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:57
>>1
今後はお付き合いしない方が良い
関わってても良いことがないよ+12
-0
-
74. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:27
>>1
ポジティブに捉えるなら、自分で買うには高いし似合うかわからないし、で、着てみたら似合わなかったとか。ネガティブに捉えるなら金づる。どっちにしても何も言わずに距離置けばいいと思うけどな+20
-0
-
75. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:30
>>1
買ってお友達の前で着てみたら?笑+19
-0
-
76. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:36
>>1
もらったものどうするかは本人の勝手
だけどリクエストしてるなら意味が違う、最低だねその友達、ひどいよ、そりゃショックですよね、、+41
-0
-
77. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:48
>>1
キャバ嬢がよく使う手だね。
同じ物貰って後は全て換金。上手い事転がしてるなーって感心してたけど友達にやるのは引くね。+43
-0
-
81. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:23
>>1
ランチでもディナーでも良いから奢って!
と連絡する。理由を聞かれたら、
服売ってお金入ったんでしょ?
と答えてそのまま絶縁。+15
-4
-
82. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:28
>>1
友達にブランドの服を買ってあげるの?
すごいな。
ねだろうとか考えたこともないけど。。
いれこんでるホストとか?+51
-0
-
83. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:48
>>1
主さんにその話した人って本当に信用出来る人?+8
-0
-
84. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:54
>>1
同性のご友人ですか?+18
-0
-
85. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:54
>>1
あげたらその人がどうしようと自由だと思うよ。
でも来年からはプレゼントしない+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:12
>>1
人が中古店に持っていったのを見て教えてくれる人がいるの?
なんだかおかしくない?
その教えてくれた人も疑う。+17
-0
-
90. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:41
>>1
なんかこれ思い出した+20
-0
-
102. 匿名 2020/09/08(火) 13:16:03
>>1
人伝だったら本当がどうかわからないよね。
間に入った人の勘違いかもしれないし。
主さんから新しい服もらったから、似たようなサイズが合わなくなっちゃった服を売ったとか。+13
-0
-
109. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:05
>>1
その人友達じゃないよ
少なくとも相手はあなたのこと友達なんて思ってないんじゃないの?+8
-0
-
114. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:23
>>1
クリスマスやホワイトデー直後は、メルカリでティファニーのネックレス等、たくさん出品されてます。
男性の悲哀ですね。+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/08(火) 13:27:09
>>1
主ですが、友人は同性です
ブランドといって綺麗めなカジュアルブランドで決して高価なものではありません
友人がそのブランドが好きだということで、新作のコレがいい!というリクエストだったのでプレゼントしました+25
-0
-
126. 匿名 2020/09/08(火) 13:31:19
>>1
同じブランドの服ってだけで、プレゼントした服とは限らないんだよね?+5
-0
-
131. 匿名 2020/09/08(火) 13:34:23
>>1
私なら聞かないでそのままFOかな
貰ったものをどうしようと勝手だけど、リクエストまでしといてそれは誠意が無さすぎるわ+7
-0
-
139. 匿名 2020/09/08(火) 13:39:36
>>1
友達に、買ってあげたブランド服、今度きてきてよー、ってリクエストする。
どんな反応があるか楽しみじゃない?+5
-1
-
164. 匿名 2020/09/08(火) 14:03:03
>>1
実際それって確実な情報かも微妙だよね
違ったら悲惨+5
-0
-
172. 匿名 2020/09/08(火) 14:40:14
>>1
真意って……聞いてどうしたいの?
「金がほしいけどまさか友達からの誕生日プレゼントに現金リクエストするわけにもいかないしな→売りやすいブランドの服頼むか、んで売ろっと」ってことでしょ。例えば現金がいいかな~ってリクエストされたら、贈った服と同額の金銭渡します?
悪意のない第三者の口から、自分が贈ったものを相手が売りに出したことを知るって相当不自然なシチュエーションだなと思います。
+3
-0
-
178. 匿名 2020/09/08(火) 15:23:06
>>1
友達(だと思ってる) ホスト♂
主 その店の客♀
なら通じる笑
どういう関係の友達なの?30年生きてきて友達からプレゼントのリクエスト受けたことないから全然ピンとこない。非常識かつ図々し過ぎる友達でさえそんな事言ってこないなぁ。+7
-1
-
182. 匿名 2020/09/08(火) 15:54:37
>>1
真意を尋ねてもどちらもいい気分にはなれないよ。私なら、その人が普段から質素で収入が低そうだったらこれから誕生日には現金を贈る。決して貧乏ではなさそうな人だったらがめつく賤しい人なんだなと思って疎遠にする。
+1
-0
-
185. 匿名 2020/09/08(火) 16:30:14
>>1
それ友だちじゃない+2
-0
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 16:57:59
>>1
ショックだねー
でももう気にしない
人の手に渡ったものはその人の自由だよ
お金プレゼントしたと思えばいい
+0
-0
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 17:04:31
>>1
欲しかったけど試着してみたらイメージ違ってキレイなうちに売ったとか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あいのりクロ、桃からの誕生日プレゼントをフリマアプリの「メルカリ」で転売? 他にもステマ商品など続々出品している疑惑… クロのブログには「年内もう会う予定がない桃から誕生日プレゼントをもらったよー ( ´ ▽ ` )ノシーバイクロエの小銭入れをもらったよ」...