ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:24 

    無駄な出費減ってラッキー☆って思う人めっちゃいるよね

    +876

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:48 

    >>3
    自分に結婚予定が無い人はとくにね。

    +227

    -13

  • 34. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:19 

    >>3
    私そう思ってるw
    偽物神父や牧師に愛誓ってどうすんねん!とバカバカしく思って毎回参列してるww
    披露宴の席上でもみんな言いたい放題してるしね、仲良い友達でも普通に結婚相手とか会場とかディスるような発言してる子いたり。あんなもんに大金掛けるの本当にバカバカしい!

    +68

    -68

  • 49. 匿名 2020/09/07(月) 13:52:41 

    >>3
    会社の後輩の結婚式がなくなったのはラッキーって思った
    ご祝儀も少なくて済むし
    友達の結婚式は延期になってとても寂しい
    誰の結婚式かにもよるよね

    +231

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/07(月) 13:59:37 

    >>3
    それ思う笑
    本当に仲良い友達なら喜んで出すけど
    同僚とかだとラッキー

    +83

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/07(月) 14:01:37 

    >>3
    ほんとそう思う!
    これを機に結婚式が本当に大切な人だけ呼ぶ風潮が更に強まってくれたらいいなと思ってる

    +170

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:00 

    >>3
    今九州に住んでいるけど、東京に友人が多い。
    結婚式招待されるたびに東京行って1泊してたから、それが暫くないのは正直有難い、、一度の出席で10万近くかかるから。

    +121

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:32 

    >>3
    自分の結婚式きた人には3万返すんじゃないの?

    +26

    -3

  • 533. 匿名 2020/09/08(火) 08:43:51 

    >>3
    めっちゃ思ってる!
    同僚とかお得意様とか!
    そりゃ本当に親友って思ってる人のは嬉しいけれど、たっまーに会うようなそこまで深い友達じゃない人にはおめでとうしか言ってないしお金も渡してない、自然消滅希望

    +8

    -0