ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 11:42:27 

    2.3ヶ月前から猛烈に仕事が忙しく残業続きで、帰宅しても家事をする元気はなく、買い込んだ冷凍チャーハンやカップ麺ばかり食べていたら肌荒れや口内炎ができ、危機感を持っています。

    炭水化物ばかりはダメだよなあ…と、屍になりながらレタスちぎったりしていますが、それもなかなかできず…また、タンパク質を全然取ってないからか貧血気味のため、お魚やお肉を美味しく食べられて、かつ調理をしなくていいものがあれば教えていただきたいです。

    周りは納豆あると便利だよと教えてくれますが主は納豆が食べられず…
    とりあえず、充填された冷奴、サバ缶、魚肉ソーセージ、密閉パックにはいったもやしのナムルをよく食べますが、さすがに飽きてしまいました。

    保存がきき、包丁や火を使わずすぐに食べられ、かつ身体にいい食べ物を教えてください( ; ; )

    +138

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 11:45:50 

    >>1

    トマトジュース

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 11:46:01 

    >>1
    お皿にのせてレンチンで出来上がる感じ?
    それとも汚れものも出したくない?

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 11:47:53 

    >>1
    たんぱく質が目的なら

    チーズかまぼこ
    温泉卵
    納豆
    ちくわ
    チーズ

    あたりがおすすめ

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 11:48:14 

    >>1
    野菜とお肉ラップで包んでレンチン
    ポン酢と焼き肉タレで味つけ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 11:49:51 

    >>1
    レンジで軽く温めるだけの焼き魚や惣菜、コンビニで売ってるよ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/06(日) 11:50:37 

    >>1
    サプリ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/06(日) 11:52:00 

    >>1
    刺身買って、インスタント味噌汁に
    乾燥ワカメ足してご飯食べてる。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/06(日) 11:57:05 

    >>1
    そんな主こそ家事代行頼んだ方がいい。家事が出来ないくらいクタクタなら作り置きしてもらってチンすればいいだけ。私は週1で3時間(買い出し込み)で来てもらってるけど4、5食分になるよ。もちろん栄養あるものって伝えてる。自分で作るのは納豆ご飯とうどんのみ。

    +46

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/06(日) 11:57:13 

    >>1
    梅干し、豆乳、甘酒

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/06(日) 11:59:10 

    >>1
    コンビニでサラダ買ったらどうですか?コンビニでも、食べないよりはましかと⋯

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/06(日) 12:03:26 

    >>1
    お母さん食堂フル活用

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/06(日) 12:03:40 

    >>1
    まぁ、私クラスになると何でもそのままいけるからね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/06(日) 12:10:28 

    >>1
    おつまみコーナーにあるうずらの卵の醤油漬け!おいしいよ!
    でも難しいね。簡単に食べられる物ほど添加物がいっぱいだから、 身体にいい物ってなるとなかなか無いよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/06(日) 12:11:55 

    >>1
    もうそれはコンビニに頼ればいいと思う
    レンチンで食べられる魚とかハンバーグとか色々あるよ
    きんぴらとか惣菜系もあるし…!

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/06(日) 12:14:37 

    >>1
    カツオやサンマのお刺身は旬ですよ
    ローストビーフもお高いけど美味しいです
    ゴミが臭くなるけどね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/06(日) 12:15:53 

    >>1
    たんぱく質ってだけならザバス飲んでみたら?

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/06(日) 12:19:44 

    >>1
    レトルトのおでん
    1人用にパックされて売ってるよ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/06(日) 12:55:35 

    >>1野菜ジュースを常備しておくとビタミンミネラルの補給が出来る。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/06(日) 13:23:56 

    >>1目玉焼き、だし巻き卵、オムレツ、スクランブルエッグ、薄焼き卵、茹で卵も

    包丁まな板火も使わずに
    レンジで作れるよ。

    「レンジで卵料理」
    「レンジで茹で卵」
    等で検索すれば調理法載ってるよ。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/06(日) 13:47:39 

    >>1
    アヒージョ
    オリーブオイル
    鷹の爪
    チューブニンニク
    冷凍シーフードミックス
    冷凍ブロッコリー
    入れて煮るだけ。具を食べちゃったらトマトソース、パスタを入れれば炭水化物も摂れちゃう。

    +1

    -8

  • 206. 匿名 2020/09/06(日) 13:51:21 

    >>1
    金銭面を気にしないのなら、コンビニのサラダ、おにぎり1つ、タンパク質は茹で卵かサラダチキン、焼きサバとか。バランスだからさ!がんばれーーーー

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/06(日) 16:16:36 

    >>1
    セブンはお惣菜とかも充実してるよ。
    焼き魚や煮魚もある。
    冷凍のおかずもあるので、便利だと思う。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/06(日) 21:49:28 

    >>1
    コンビニに寄って帰ろう

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/07(月) 02:06:17 

    >>1
    お金はかかるけどカット野菜(鍋用)買って電子レンジで鍋はおススメだよー。チンしながらゆで卵作ったり冷奴の準備とか

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/07(月) 02:10:19 

    >>1さん
    セブンイレブン

    ・ゆで卵
    ・冷凍コーナーのブロッコリー

    ブロッコリーは電子レンジで温めて、あら熱をとります
    ゆで卵は、適当な大きさにフォークで潰します
    マヨネーズで和えてそのままサラダ
    サンドウィッチの具材にも

    ポッカレモンを少量入れて爽やかに、ブラックペッパーでピリリとしても
    時短、簡単で美味しいです

    +1

    -0

関連キーワード