ガールズちゃんねる
  • 5495. 匿名 2020/09/05(土) 16:50:31 

    >>5483
    メディア勤務です。報道現場にいるからわかります。
    そんな誓約書配られたら、普通 局内で情報共有されますしね。
    実際、放送出すのは現場ですし、現場に情報共有されますよ。
    まあ、そんなワケのわからない書面なんて、配られる事ないですけどね。だから笑っちゃっいました。
    意外と信じる人多いんですね。

    +12

    -5

  • 5499. 匿名 2020/09/05(土) 16:54:14 

    >>5495
    あなたが誰かはだれも知らないけど、、。
    今回普通でないことが起こってるのは明らかじゃないでしょうか。

    +3

    -9

  • 5516. 匿名 2020/09/05(土) 17:01:04 

    >>5495
    あの文書、怪しいとは思うんだけど、どこも一斉に「自殺」のキーワードを使って報道していたのも不思議で。

    +7

    -4

  • 5597. 匿名 2020/09/05(土) 17:38:05 

    >>5495
    契約書を交わすケースは増えています
    芸能事務所は契約書面を交わさないと下請法違反になる可能性もあるため、契約書を交わす例は今後さらに増える
    芸能人と事務所契約はどうなっているのか──その基本と課題:日経クロストレンド
    芸能人と事務所契約はどうなっているのか──その基本と課題:日経クロストレンドxtrend.nikkei.com

    記憶に新しい吉本芸人問題。反社会的勢力との交流、闇営業の是非と芸人たちの懐事情、「涙の逆襲会見」から吉本経営陣のパワハラ疑惑へと、番組報道はさながら日替わり公開審問の様相を呈した。公正取引委員会さえ関心を示す芸能人と事務所の契約事情について、その...


    +2

    -3

  • 5618. 匿名 2020/09/05(土) 17:51:29 

    >>5597
    横だけど、契約書ではなく誓約書
    >>5495さんが言ってるのは、前にガルで自称業界人が晒した?誓約書の話かと

    +10

    -0

  • 5885. 匿名 2020/09/05(土) 20:39:45 

    >>5495
    報道人が書面を持った画像も見たのだけど違うのかしら?
    あなたは本当にあの時にいたメディア関係者?
    コメントだけでは信用できず何が正しいのかわからなくなってきた。

    +1

    -3