-
4303. 匿名 2020/09/05(土) 06:57:09
>>4248
不思議と当たってるよね、何でなんだろうね?+20
-1
-
4315. 匿名 2020/09/05(土) 07:08:13
>>4303
抱えている寂しさ哀しさがなんとも言えない翳りとなって、それが人の心を惹きつけるのかもね
+30
-1
-
4628. 匿名 2020/09/05(土) 09:46:48
>>4303
複雑な心理状態を
普通の人は味わない挫折や苦しみ、憎しみ、悔しみ、悲しみ、無念
その分反動的な感動、幸福感を何度も繰り返し体験するからね。
ペラい表面的な人とは精神年齢もいくつも違う。
歳上から好かれるのはそのせい。+23
-2
-
4672. 匿名 2020/09/05(土) 10:01:49
>>4303
子ども達に接する仕事してるけど、すぐに片親の子は分かる。
一見明るいんだけど、目の奥に寂しさがあって、それが大人びてるように見える。
親や周りにも幼いなりの配慮をする。
しっかりしている。
兄弟の場合は、特に上の子に感じる。
中学生以上は分からないけど。+38
-5
-
4860. 匿名 2020/09/05(土) 11:24:25
>>4303
幸せな家庭で育つと満たされて、
貪欲では無いから⁉️+14
-0
-
6401. 匿名 2020/09/06(日) 05:43:35
>>4303
当たってる。ミステリアス感はある。
自分をさらけ出さないからかな?+9
-1
-
6510. 匿名 2020/09/06(日) 09:30:17
>>4303
両親の愛で精神安定してる子供は、
子供らしく甘えられるからかもね。
子供っぽくて苦労を知らないから。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する