ガールズちゃんねる
  • 4288. 匿名 2020/09/05(土) 06:44:08 

    >>4236
    事務所には批判的だけど、他殺だとか話が飛躍しすぎて、周りの俳優の対応がどうだったとか、悲しんでないとかで誹謗中傷するって極端すぎなんだよな。

    +24

    -1

  • 4297. 匿名 2020/09/05(土) 06:52:42 

    >>4288
    思考が極端すぎて生き辛くないのかな?
    世の中理不尽な事なんて山ほどあるのに。

    +8

    -0

  • 4352. 匿名 2020/09/05(土) 07:35:07 

    >>4288
    彼を追い詰めたのはなんだろうかと疑心暗鬼になってしまってるのかもね

    せめて遺書があったらみんな納得してただろうに
    生前の様子もかなり疲れてそうで激痩せしてたから
    そういうのに彼の周囲が何故その様子を放置したり話題にしたり助けたり対策しなかったのか…本当に気になるとこではある

    +35

    -0

  • 4425. 匿名 2020/09/05(土) 08:13:52 

    >>4288
    あいつは悲しそうじゃないとかチェック入れてたりするけど、人によって三浦さんを偲ぶ方法は違う。SNSでコメントする人もいれば、受け入れられない人もいるし、普通の生活を送りながらもふとした瞬間に思い出して寂しく思う事など人の受け止め方は色々なんだよな。
    私なんて自分の親が亡くなっても葬儀で泣けなかった。だけど、時間が経つと本当に居なくなってしまったのだと悲しくなる時がある。
    それを見ず知らず第3者があいつは冷たいと言われるのって、ひどい話だと思う。

    +8

    -0

  • 4499. 匿名 2020/09/05(土) 08:50:56 

    >>4288
    ほんとそれ、つらさを出さずに耐える人だっているのに表向きの行動だけで、コメントしないなんてあの人はどうのこうの、コメント内容に気持ちがこもってないだとか、すぐにコメントを発表すれば普通そんなすぐに冷静に対応できないだろとかさ、ほんと言いたい放題。
    悲しい時ほど黙って頑張る人も居るんだよ。
    悲しい時ほど気丈に振る舞う人もいる。
    生前の三浦春馬と関わった人達を傷つける権利は誰にもない。
    SNSの使い方を間違ってる人が多すぎ。匿名だから思った事は発しても良いと思ってるのだろうけど、その一言が彼の大切な誰かを傷付けているかもしれないと思った方がいいよ。

    +7

    -0