ガールズちゃんねる
  • 4020. 匿名 2020/09/05(土) 03:03:46 

    >>4006
    サンミュージックは会見までしてましたよね。
    よくやってる方って言うけど、こんな第一線で活躍してる人の自殺なんて前例がないよねそもそも。

    +27

    -5

  • 4035. 匿名 2020/09/05(土) 03:07:45 

    >>4020
    何でも会見してたあの頃とは時代が違うよ
    岡田有希子の自殺原因だって、ハッキリ言ってないじゃん

    +21

    -1

  • 4495. 匿名 2020/09/05(土) 08:48:44 

    >>4020 いつの話してるの?時代は変わっているんですよ。

    厚生労働省のガイドライン
    自殺対策を推進するためにメディア関係者に知ってもらいたい基礎知識(2017年版)
    メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き(WHO)|自殺対策|厚生労働省
    メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き(WHO)|自殺対策|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    メディア関係者に向けた自殺対策推進のための手引き(WHO)について紹介しています。


    一部抜粋
    有名人の自殺を報道する際には、特に注意すること
    自殺により遺された家族や友人にインタビューをする時は、慎重を期すること
    メディア関係者自身が、自殺による影響を受ける可能性があることを認識すること
    自殺の報道記事を目立つように配置しないこと。また報道を過度に繰り返さないこと
    自殺をセンセーショナルに表現する言葉、よくある普通のこととみなす言葉を使わないこと、
    自殺を前向きな問題解決策の一つであるかのように紹介しないこと
    自殺に用いた手段について明確に表現しないこと
    自殺が発生した現場や場所の詳細を伝えないこと
    センセーショナルな見出しを使わないこと

    +9

    -2

  • 4500. 匿名 2020/09/05(土) 08:51:52 

    >>4020
    何十年前の話?
    今はWHOの勧告があるからメディアで自殺の報道は控えるもの
    世界的な基準だよ

    +5

    -0