ガールズちゃんねる
  • 2019. 匿名 2020/09/04(金) 20:30:45 

    >>1752
    キンキーブーツの大切なテーマのひとつにダイバーシティの啓蒙があると思っていて、視座が高く世界に目を向けていた春馬さんはそういったテーマに賛同したからこそローラ役に手を挙げたのではないかと。
    にも関わらず、役作りの表面的な部分だけを見て茶化すような空気が記者の間にあったのだとしたら、心底残念に思う。日本ってこんなレベルなんだと。

    でもだからこそ、キンキーブーツをこの日本で成功させた功績は大きいとも思う。この作品が上演されたことをずっとずっと大切に語り継いでいきたい。小池さんのことはこれからも応援します。

    +162

    -1

  • 2140. 匿名 2020/09/04(金) 20:54:11 

    >>2019
    同感です。
    春馬くんは使命感を持ってローラを演じることを決めたんだと思いました。

    マスコミもこのミュージカルが日本で公演された意味をもっと深く学んでから、インタビューして欲しかったです。学んでいたらあのような質問をすることは恥じるべき行いだと気づけるはず。

    +73

    -0

  • 4391. 匿名 2020/09/05(土) 08:00:11 

    >>2019
    春馬くんに日本の芸能界が追いついていない
    という上沼恵美子さんの言葉は
    こんなところでも証明されますね

    +59

    -3

  • 4416. 匿名 2020/09/05(土) 08:07:29 

    >>2019
    春馬くんってまるでレベルの高い大学卒のようなインテリだよね
    こういうダイバーシティーのこと考えて役を選んだり、寄付の見える化を実践したり
    本当に良い意味で意識高い系だったんだね

    春馬くんみたいな人は会社の社長にも向いてるよ
    CSR(企業の社会的責任)なんかも、上部だけでなくきちんと中身からやり込みそう

    +29

    -17

  • 4424. 匿名 2020/09/05(土) 08:13:41 

    >>2019
    亡くなってからじゃなく生前言ってあげればいいのに

    +10

    -1