-
1. 匿名 2020/09/04(金) 10:35:42
アラフォーです。
私は若い頃はスプラッタ動画やヤクザ系の映画が好きでしたが、今では被害者の気持ちを考えると可哀想で観たくなくなりました。
同じ様な感性の方はいらっしゃいますか?+311
-2
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 10:39:49
>>1
わざわざ嫌な思いしたく無くなったよ。
あと、イライラするからスカッとジャパン系も
見ない。+108
-0
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:19
>>1
それは幼い頃から嫌だった。+4
-0
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 11:01:36
>>1
こどもが出来てからこどもの虐待、死んでしまうシーンは辛すぎて泣きそうになって見れない。
何なら親が忙しいって構ってもらえずシュンとなるシーンだけでもくる・・・。+27
-0
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:06
>>1
心が乱されるのは見られなくなった。+16
-1
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:09
>>1
全く同じ
もっと言うなら、小説やマンガも苦手ではなく無理になった
ちょっとした暴力的な描写でも拒否反応が
年齢を重ねたらおばさん化してメンタルが強くなると言われてるけど、逆に弱くなった
元々人一倍弱いのに、生きづらい+19
-0
-
131. 匿名 2020/09/04(金) 13:11:25
>>1
映画やドラマ自体に興味なくなった+3
-1
-
143. 匿名 2020/09/04(金) 15:04:55
>>1
わかります!
わたしは特に家族ものが嫌です。あと、カップルのどちらかが死ぬ系、すごく多くないですか?
あれもすべて嫌です。ぜったいに見ない。
ドロドロな人間関係とかも観ない。
小説でもそうです。
見たいものや読みたいものが限られるので困ります。
子どものころは戦争ものの本も平気で読んでいたの、信じられない
なにも考えてなかったんだろうな
+3
-0
-
158. 匿名 2020/09/04(金) 20:25:01
>>1
昔は自ら好んで観てたし何観ても平気だったのに、妊娠出産を機にダメになりました。
受け付けなくなったっていうか...
具合悪くなってしまったことがあります。+4
-0
-
163. 匿名 2020/09/04(金) 21:36:36
>>1
私も年齢を重ねてどんどん無理になりました。+4
-0
-
174. 匿名 2020/09/05(土) 01:00:03
>>1
わかる。
一瞬たりともハラハラしたくない。
なんか癒されるだけのテレビしか見ません。
ドラマも観れなくなりました(><)+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する