ガールズちゃんねる

【切実】幼稚園について教えて下さい!

873コメント2020/09/21(月) 02:58

  • 50. 匿名 2020/09/03(木) 18:00:17 

    >>7
    往復車で1時間かけて通園してる人がいるけど、それでも預けたいくらい、子育てって大変なんだな…と感じている。

    +156

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/03(木) 18:01:27 

    >>7
    徒歩で行けるところに幼稚園はないんだけれど・・・
    大人の足で徒歩30分かかるならあるわ。

    +180

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/03(木) 18:11:28 

    >>7
    何かあった時にすぐ自分が迎えにいけるところがいいよね、熱だしたりしてお迎えに来て下さいってよくあるから…通園バスの距離でも自分が車もっていて、なおかつ園に駐車場か近くに100円🅿️があるとこならいいんだけどね

    +135

    -4

  • 87. 匿名 2020/09/03(木) 18:13:38 

    >>7
    主は、そんなこと言って選べる状況じゃなくない?

    +86

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/03(木) 18:14:42 

    >>7
    激戦区でそんなの選べないよ。バスすら圏外で長距離送迎とかもある。

    +60

    -4

  • 102. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:26 

    >>7
    激戦区は近さなんかで決められないんだよ

    +82

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/03(木) 18:31:51 

    >>7
    そう思ってたけど近くの園はプレも園庭開放もなく園の様子が全く分からなかったから却下した。
    個人的には家から少々遠くても気に入った園に入れたほうがいいような気がする。

    +139

    -8

  • 322. 匿名 2020/09/03(木) 21:12:19 

    >>7
    娘が幼稚園に行ってた時、3.11があった。
    うちは徒歩3分、家のほぼ前にある幼稚園だからすぐに走って迎えに行ったけど、バス通園とかバス圏外で車送迎の人はかなり大変そうだった。
    その日迎え行けなくて泊まった子もいた。
    災害の多い国だし、近くに幼稚園あってそこに入れるなら近いほうがいい。

    +148

    -3

  • 338. 匿名 2020/09/03(木) 21:29:58 

    >>7
    遠くて、通う小学校が1人とかになると、
    何かわからないことがあっても情報が回ってこないよ。
    幼稚園の頃から近所の習い事の情報が収集できると、小学校から始めるとしても、右往左往しない。
    習い事もお友達と一緒なら行きたいって子も多い。

    +30

    -3

  • 419. 匿名 2020/09/03(木) 23:03:33 

    >>7
    避難訓練とかでバズ運行しない時もあるからね。

    +10

    -1

関連キーワード