-
5. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:08
これに関しては、主のように勉強不足の人から落とされてくから仕方ないと思う
世の中、賢い人が生き残るんだよ…+726
-50
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 18:05:06
>>5
このコメント、ぐさっと刺さりました。
幼稚園の件だけじゃなくても肝に銘じようと思います。+364
-7
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 18:09:57
>>5
感じ悪いなー
そうかもしれないけど入れるかもしれないし他のところでいい場所あるかもよ
賢くたって物事上手くいくとは限らないから悲観することない+61
-111
-
193. 匿名 2020/09/03(木) 18:56:54
>>5
そんな訳ないと思うよ。+12
-33
-
281. 匿名 2020/09/03(木) 20:12:27
>>5
いくら情報収集しようと、子供に発達障害疑いで引っ掛かったりすると入れる園が限られるのよ。
+25
-17
-
382. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:07
>>5
厳しい意見ですが、そうだと思います。
段取り、準備、下調べ…するのとしないのと大きく違ってくると思います…。+160
-1
-
603. 匿名 2020/09/04(金) 10:53:44
>>5
辛辣だけど、その通りだよね。
きちんと調べないと。
これからは頑張ろう。+49
-1
-
607. 匿名 2020/09/04(金) 10:56:54
>>5
まぁ知識を得るのは大事。
でも見学とか行ってみて先生とかも会ってみて、
直感でわかることもあるよね。
あとネットの口コミは良いことしか書いてないから役に立たないよ。
悪口は承認されないし、個人的内容だしね。
+26
-0
-
616. 匿名 2020/09/04(金) 11:10:13
>>5
でも、幼稚園とかは下調べや口コミでいざ入ってみたら、雰囲気違ったとか、適当に選んだら当たりとかもあるからな。
私は人気の園に長男を入れようとしたけど、定員オーバーで入れずに、何だか知らなかったような幼稚園に入れたら先生も友達にも環境にも恵まれて、親子共々楽しい幼稚園生活を送らせてもらった。
人気だった園は今は前ほどの人気がなくなっている。
幼稚園の人気は割と変化するみたいだね。+71
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する