-
202. 匿名 2020/08/31(月) 18:36:55
>>174
女系天皇の件で、政府重鎮に注意を受けたらしいけど(産経新聞の阿比留記者の情報)
あれは勉強不足ではなく、信念がありそう。+120
-7
-
230. 匿名 2020/08/31(月) 18:43:28
>>202
あれだけの人だもん、勉強していない訳がない+113
-2
-
261. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:46
>>202
勉強した上で女系天皇賛成って、何でだろう。
わけの分からない血筋が入って良いわけがないのに。+133
-12
-
273. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:18
>>202
勉強してるのに女性天皇や旧皇族復帰じゃなくて女系天皇賛成?それが信念なら総理任せたくないや。+110
-17
-
482. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:41
>>202
やはり父親の影響って少なからずあるんだろうね。女系支持だけは支持できないなぁ。面白いしユーモアあるし個人的に期待してたのになぁ。+77
-6
-
1840. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:19
>>202
勉強はよくしているんだけれど、しているが故の思い込み(思い違い)があるんじゃないかと竹田恒泰さんが言っていた。
なので、もしも本気手女系天皇容認なら首相の資格はないとも。+27
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する