-
147. 匿名 2020/08/31(月) 17:14:02
>>2
そんな事ないよ
新婚早々収入は安定してるし、二人の寿命が平均的だとしたら、人生の後半は自分だけの自由な時間が多い
ご近所の奥さんも、人生楽しんでらっしゃるもん
今はコロナ自粛だけど習い事も旅行も生き生きしてるよ+237
-104
-
156. 匿名 2020/08/31(月) 17:17:37
>>147
同い年婚だけど収入は結婚前から安定してたし、私はなるべく旦那と過ごしたいし旅行も行きたいから、メリットには思えないな+119
-57
-
1116. 匿名 2020/08/31(月) 22:09:17
>>147
夫が早く死んで未亡人の時期が長いのがメリットって、、めちゃめちゃ悲しくない??
男女逆で寿命が同じことをメリットというならわかるけど、、。+117
-10
-
1492. 匿名 2020/08/31(月) 23:12:14
>>147
訪問看護で働いてるけど、年の差でご主人が上だと、脳梗塞や糖尿で自宅介護の奥さん40代などが多いよ。ポックリいくならいいけど、介護生活が長いと大変だよ。+66
-0
-
1506. 匿名 2020/08/31(月) 23:14:21
>>147自分だけの自由な時間ってなんか違わない?
逆の立場でいえば、
年上の妻を持つと早く死ぬから自分の時間取れるのがメリットだよー!
ってことでしょ?…+44
-0
-
2233. 匿名 2020/09/01(火) 01:56:55
>>147
それがメリットなら結婚なんかしたくないな+36
-1
-
3006. 匿名 2020/09/01(火) 08:00:15
>>147
なんで先に夫がイク予定なんだよ笑
+7
-0
-
3138. 匿名 2020/09/01(火) 08:33:39 ID:hawBrPmUzi
>>147
盛大に吹いたww
旦那が死んでからの幸せだったら生きてる間はデメリットになってるじゃん+37
-1
-
3363. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:04
>>147
24歳 同い年夫婦ですが
年収は安定してますよ!+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する