ガールズちゃんねる

開腹手術経験者さんいらっしゃいますか

117コメント2020/09/16(水) 17:27

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:40 

    来週大きい手術をします。
    手術は何度も経験があり開腹手術も受けたことがあるのですがその時は7cmほどでした。
    それでも「こんなに痛くて力が入らないのか!」とびっくりした覚えはあるものの20年近く前のことで当時の大変さを大分忘れてしまっています。
    そして、次の手術ではベンツマークのようにみぞおちから12時・4時・8時の方向に10cmずつ切る予定でかなり怯えています。
    20cm以上開腹したことがある方、退院後の生活はどんな感じだったか教えてください。
    よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

    +105

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:56 

    >>1
    した事なくて参考になりませんが、
    頑張って下さいね💦

    +125

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:29 

    >>1
    私は腹腔鏡手術、それこそベンチマーク3センチくらいでしたが一年くらい坂道が登れませんでした。
    自分が元々体力ないから…と思っていましたが、知人のプロアスリートが同じ手術をしてやはり1ヶ月は身体動かなかったそうです。
    あまり参考にならない意見で申し訳ないですが、普段鍛えているアスリートでもそうなるので、あまり身構えないで気楽に考えましょう!

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:31 

    >>1
    旦那が胸切って骨も切ったんだけど、一ヶ月位は痛み止め飲んでたよ。肩も痛いって。
    もう駄目だとかうるさかった。男は弱い。
    遅まきながら運動出来るようにはなってた。
    傷跡はどんどん綺麗になるね。

    +6

    -8

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:47 

    >>1
    すごい大きい筋腫ができてしまい、縦に20センチ開腹しました
    術後は驚くほど痛くて、背中に麻酔を入れてて(名前忘れました。スミマセン)痛みが激しいときに自分でボタンを押すと流れる仕組みになってるけど、そのボタンを押すのも痛かったです
    でも翌日には、トイレに自力で行くよう促され尿管を抜かれました。傷口の癒着をさせないため?に適度に動くのが大切みたいです。
    退院後は1ヶ月くらい怖くて自転車乗ってません。痛みは少し残ってたけど、事務仕事だったので職場復帰しました。
    厚めの書類に穴あけパンチするのが、地味にお腹に響きました(笑)
    傷口がみみず腫みたいに汚くならないように、ジェルみたいなシールを半年貼り続けました(ま毎日洗って交換します)なので、傷口はケロイドにならずに済みました!
    重いもの持てなかったり、色々大変だけど、無理せずに頑張ってくださいね💪

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:24 

    >>1
    笑うと傷に響きます。暇だからテレビ見てたけど、笑うと痛いからずっとニュース見てた。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:29 

    >>1
    婦人科の手術で20センチ程の開腹手術しました。

    術後3日位は硬膜外麻酔が入ってるのであまり痛みはなく、麻酔が切れた後は痛み止めを飲んでました。

    私の場合はお腹の痛みより、尿道にカテーテルを留置していたのでそちらの痛みの方が強かったです。

    お隣のおばあちゃんは別の手術でしたが痛みが強かった様で座薬を入れてもらってました。

    人それぞれ痛みの感じ方は違うので先生や看護師さんに相談されてくださいね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:49 

    >>1です。
    トピック承認されているこに今気付きました!
    さっそく書いて頂いているみなさんのエピソードを読んで、そうだったそうだった…と思い出しているところです、ありがとうございます😊
    今は入院を数日後に控え、自分の心と荷物の準備をするだけでも気が重いのになんにもできない家族のためのおかずをできる限り作っていってやらねばならないことが面倒で、正直いらいらしてしまっています。

    >>16さん
    私の場合は大腸がんから転移した肝臓のがん切除手術です。
    肝臓の30%ほど切り取るそうなのですが、その部位が1箇所ではなく左右に離れているため大きくベンツ切開となりました。
    麻酔は、硬膜外麻酔を入れながらの全身麻酔です。
    主治医がかなり腕が良いとのことなので手術に関してはお任せで心配していませんが…やっぱり怖さはあります。
    1年半の抗がん剤治療を経てかなり体力が落ちていますし、大腸も大きく取っていてただでさえ排便障害があり普段からトイレに時間がかかるので、「💩するのが大変で1時間かかった、泣いた」という方が複数いらして震え上がっています。
    4人部屋だからな…そんなにこもって怒られないかな…😭

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:22 

    >>1
    子宮〜みぞおちまで開きました。

    術後翌日から歩けと言われましたが、寝返りも打てない状態だったので歩けず😭
    翌々日に十メートルほどなんとか歩きました。
    背中に麻酔の管を入れられているので、痛い時はそれを使えるボタンを押しました。
    回復が遅かったので三週間後に退院。
    その後ゆっくり散歩したりして体力をつけましたが、とっさに走ったりすると痛かったです。
    傷が完全に回復するまで4年はかかるそうです。
    私(40)は3年目ですが、元気に腹筋してます。

    因みに術後翌日は頑張って歩いて下さい。主さんはどこまで切るかわからないですが、下腹部を切ると副作用として癒着が発症してしまうそうです。
    私はI日サボっただけで腸壁に癒着が起こって時々その場所がシクシク痛むし、一ヶ月ぐらい便秘になり大変な思いしました。
    ひじから指ぐらいまでのが一気に出た事もあります…


    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 18:44:05 

    >>1ちょうど一年前、17センチの筋腫摘出のため開腹手術しました。体力が戻るのに時間がかかったのがしんどかったです。術後1ヶ月半で職場復帰しましたが、最初は9時5時勤務でたいしたことしてないのに帰ってきてそのまま倒れ込むような毎日でした…体力が戻らない焦りから不安が募り、3月頃までは精神的にもきつかったです。本当に回復するまでは時間がかかりますから、焦らずゆっくり治してくださいね。手術が無事に終わることを願ってます。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:58 

    >>1

    術後三日目までが痛みのピークでした

    歩き始めたら日に日によくなりましたよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:29 

    >>111
    ありがとうございます、はい>>1です。
    一昨日開腹手術をうけ、食欲ないまま今日は朝から高熱がでています…つらい(i_i)

    +2

    -0

関連キーワード