ガールズちゃんねる

親孝行って何でしょう?

187コメント2020/09/01(火) 19:13

  • 60. 匿名 2020/08/27(木) 22:28:55 

    >>5
    視野せま

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/27(木) 22:29:41 

    >>5
    それも親孝行の一つだよね。
    孫に会うと見たことない優しい顔するし、嬉しそう。
    コロナで会えなくて寂しがってる。

    マイナスが多い意味がわからない。

    +10

    -14

  • 68. 匿名 2020/08/27(木) 22:31:13 

    >>5
    反論コメはいらないから、の余計な一文がマイナス増やしてるんじゃない?

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2020/08/27(木) 22:43:27 

    >>5
    現在私48、娘22。娘は資格取って働き始めて1年しないうちに付き合いも浅い彼氏の子を妊娠。情けなくて涙が出た。怒りでいっぱいだった。
    結婚して出産し、孫を見た途端に全部吹っ飛んだ。こんな幸せをくれてありがとうって心から思ったよ。

    +9

    -12

  • 109. 匿名 2020/08/27(木) 23:00:50 

    >>5
    まともな大人に育てるまでが親孝行

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/27(木) 23:16:31 

    >>5
    それだって立派な親孝行だよ!

    私もたくさん孫抱かせてあげたいって思ってたもん。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:20 

    >>5
    私もそう思う。また子供小さいけど、孫と遊ぶのが今から楽しみ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/28(金) 03:38:02 

    >>5
    ガルは異常に妊婦や子ありに厳しいよな〜
    私は孫を見せるのは物凄く親孝行だと思うわ
    実際見せたからわかる。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2020/08/28(金) 15:28:37 

    >>5
    私も40歳を過ぎてすごくそう思う。
    結婚して孫を見せるのが親孝行。
    すごく喜んで安心してくれていたから!!
    もう他界してしまいましたが、後悔していません。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/28(金) 22:30:05 

    >>5
    親にとってだけを考えたらなんだかんだ一番の親孝行だと思う。
    もちろん離婚せずそれなりに幸せな家庭を築いていることが前提だけどね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:31 

    >>5
    今の時代反論は多いけど私は同意
    孫が出来た時は、人生のゴールに到達した感がありそう

    +0

    -0

関連キーワード