-
1. 匿名 2020/08/26(水) 21:34:12
+5
-24
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 22:36:08
>>1
スロープ付きの歩道橋はどうだろう?
いくらかかるのか知らないけど🙄
何も対策しないのは、観光業の立場からしたらお客さまを歓迎してないと感じてしまうし、観光客からしたら、「せっかくここまで来たんだから1回くらいは許されるだろう。」と思って渡ってしまう。1番迷惑してるのは道路をよく使う地元住民なんじゃないかな?+1
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
琵琶湖上に立つ人気スポット、滋賀県高島市の白鬚しらひげ神社の大鳥居を見ようと、境内と大鳥居の間を走る国道161号を渡る観光客らが後を絶たない。付近に横断歩道はなく、事故が懸念されるが、県警は「鳥居見物のためだけに横断歩道は設置できない」との立場。対策を講じているものの改善は見られず、新型コロナウイルスの感染拡大後も状況に変化はない。神社側は「安全に鳥居を楽しんでもらえる方法はないものか」と頭を悩ませている。