ガールズちゃんねる

もう二度と就かないだろうなって仕事

2098コメント2020/09/19(土) 12:49

  • 1. 匿名 2020/08/25(火) 08:25:13 

    私は人材会社です。

    スタッフさんと派遣先のあいだで板挟みの毎日で、両者の機嫌をとったり頭を下げるのに疲れ果てました(^◇^;)

    +1338

    -28

  • 32. 匿名 2020/08/25(火) 08:29:14 

    >>1
    派遣会社は登録者を騙してブラック企業に放り込んで利益得てなんぼの商売

    +485

    -60

  • 57. 匿名 2020/08/25(火) 08:33:03 

    >>1
    スタッフが派遣先の会社員と同程度の待遇にしてほしい(給料や今ならテレワーク等)って言ってきたら何て答えます?

    +85

    -11

  • 88. 匿名 2020/08/25(火) 08:39:33 

    >>1
    一時間とか平気で派遣先の文句言ってくるスタッフさんいますよね
    人間関係の愚痴とか
    そして新規受注もコンスタントに取らないといけない
    そりゃ夜中まで仕事が終わらない訳だ

    +208

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/25(火) 08:40:52 

    >>1
    ハケンの品格の安田さんも上地君もそんな感じだったなぁ。

    +117

    -4

  • 95. 匿名 2020/08/25(火) 08:41:36 

    >>1
    私反対に遣り甲斐があって楽しかったです。
    面接や研修もしてたので、
    ああ、この子は使えないなとか、
    この子はすごいなとかわかるようになりました。
    人間観察も楽しかったです。

    +11

    -85

  • 110. 匿名 2020/08/25(火) 08:47:10 

    >>1
    私も以前その職種に就いたことがあり、同じ気持ちになりました。
    派遣先にこの日に何人入らせないといけないというノルマもあり、無理やり希望でもない職種を求職者へ紹介することも多々あって、良い気持ちしなかった。

    +143

    -5

  • 157. 匿名 2020/08/25(火) 09:01:17 

    >>1
    介護。
    もう絶対やりたくない!
    不潔!汚い!危険!
    絶対嫌!
    老人のゲロ、汚物、飛沫をもう浴びなくない!

    +278

    -11

  • 231. 匿名 2020/08/25(火) 09:42:23 

    >>1
    保険会社
    絶対病むし
    人に距離置かれる
    懲り懲り

    +171

    -5

  • 344. 匿名 2020/08/25(火) 12:03:16 

    >>1

    図書館司書

    給料安すぎ、クレーマー多くてしんどかった

    +90

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/25(火) 13:13:05 

    >>1
    派遣会社の営業ですか?

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2020/08/25(火) 13:22:10 

    >>1
    わりと派遣で働いてる人が多そうだし私もそうだから色々教えてほしい。
    大変そうですけど営業も内勤も大変ですか?

    +39

    -1

  • 488. 匿名 2020/08/25(火) 15:20:02 

    >>1
    美容師!
    業務内容、給与、休暇等は可もなく不可もなく
    とにかく接客がもう嫌

    特に自分の髪の状態を理解してない方の
    理不尽な言い分が耐え難い
    続けている美容師さん心から尊敬します。

    ※一部の適当な美容師は除く

    +73

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/25(火) 16:47:58 

    >>1
    お金を直接扱う仕事。
    誰でもそうだけど、お金のことになると、みんな目の色が変わるので、ミスが多めの私には向いてないと思った。

    +74

    -2

  • 594. 匿名 2020/08/25(火) 17:01:27 

    >>1
    営業職。やってみて本当に向いてなかった。
    販売職は得意だったのに。

    +76

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/25(火) 17:06:01 

    >>1

    こっちの希望を毎回スルーして「でも給与は大事なんですよね?」と、いかにもブラックな職場の話を強引にすすめられている。迷惑。

    +30

    -2

  • 696. 匿名 2020/08/25(火) 18:09:25 

    >>1
    派遣やってました。
    相談内容をそのまま派遣先に暴露してる営業が居て人間不振になった。
    お前はどっちの味方やねん。

    +75

    -3

  • 835. 匿名 2020/08/25(火) 19:23:01 

    >>1
    委託栄養士

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2020/08/25(火) 19:42:58 

    >>1
    うおーーー何気なく開いたトピだけど私も人材派遣会社で働いててびっくりした

    クライアントもスタッフも偉そうなの多くて腹立つ毎日。

    +62

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/25(火) 20:30:05 

    >>1
    内勤で働いていたけど、派遣社員さんたちの勤務形態が、当然の如く派遣先毎で違うので、勤怠管理が本当に大変だった…結局顔もちゃんと覚えられなかったしw

    +23

    -1

  • 1010. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:50 

    >>1
    医療事務!
    死んでもやりたくない仕事NO.1!!

    +31

    -2

  • 1081. 匿名 2020/08/25(火) 21:39:16 

    >>1
    そんな事入る前から想像できるレベルだよね?
    仕事内容からして当たり前だし
    分かっててよく選んだね

    +1

    -12

  • 1087. 匿名 2020/08/25(火) 21:42:26 

    >>1
    パートで某デパート大代表電話の受付センター。
    病んでるのか1時間もクレーム言いまくる客や変態コールは我慢できるとして、
    社員からの厳しい教育研修があった。
    毎日テストがある。
    問い合わせに対してどうご案内するか、謙譲語、尊敬語はもちろん会話のスピード、声のトーンまで。終わると厳しいお小言。
    オペレーターへの言いがかりとも言えるクレームの場合は事例を張り出され晒し者になる。
    性格キツイ女性ばかりのお局セクションでした。

    +26

    -0

  • 1110. 匿名 2020/08/25(火) 21:51:50 

    >>1
    私も4年でリタイアしたよ!
    給料はすごく良かったし、年間休日も多い、一人行動が多い仕事だったから私には合ってたところがたくさんあったけど…
    働いてるうちに、人をモノみたいに扱ってる自分に気がついて、手遅れになる前に辞めました。。

    +33

    -1

  • 1461. 匿名 2020/08/26(水) 00:18:48 

    >>1
    昔の知り合いで派遣で働いた子がいた。
    働き先ですぐ辞めると言い出す彼女を
    派遣会社の人が、ちゃんと続けろと諭したらしい。

    彼女は、酷い、話が違うとか言っていたけれど、
    バイト先を3日でクビになったことがある子なので
    本当に色々ひどい子なんだと思う。

    そうすることで派遣会社の営業さんの顔を潰すことなど
    全く想像ができないらしい。

    何度も面接しても社員採用でハズレを掴むことがあるし
    派遣会社に登録している人は、更に色んな人がいて
    大変なんだなと思った。
    ちゃんとした人の方が多いのはもちろんだけど
    普通の採用ならば手前で落とされるような
    ものすごいハズレを相手しなくちゃならないことが
    あるんだろうな…

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2020/08/26(水) 00:36:48 

    >>1
    自衛隊
    女では無理

    +2

    -2

  • 1550. 匿名 2020/08/26(水) 01:00:27 

    >>1
    結局公務員なんだよ
    公務員で職と地域を選べば日本では最高峰にいい待遇だよ
    離職率も事務系ならホワイト企業も真っ青なレベルで低い
    よっぽど金があるか才能があるかじゃなければ民間なんかいかずに全員公務員になった方がいい

    +0

    -1

  • 1762. 匿名 2020/08/26(水) 06:15:51 

    >>1

    派遣会社、釣り求人多いから直接アルバイトで応募した

    +4

    -1

  • 1775. 匿名 2020/08/26(水) 06:35:19 

    >>1
    前に話題になった、派遣社員の容姿でのランク付けって本当に有るんですか?うちの会社に派遣されてくる人美人ばっかりで、上のオヤジたちが指定してるのかと勘ぐっちゃうくらいなんですけど。

    +5

    -1

  • 1808. 匿名 2020/08/26(水) 07:37:12 

    >>1
    新卒から3年間人材派遣の営業とコーディネーターをやりましたが、私も二度とやりたくないです。
    地域柄製造派遣が多く、派遣スタッフの入れ替えも激しく、企業から怒られることも多かった。
    毎日それこそ朝から晩まで(早くて20時、平均22〜23時)仕事を続けて、土日も社用携帯が鳴る日々を過ごした。
    結婚を考え始めた人がいて、今の仕事じゃ結婚も子育ても無理だと思い辞めました。
    ちなみに有休取ったことはありませんでした。

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2020/08/26(水) 07:46:53 

    >>1
    派遣スタッフの機嫌もちゃんととってくださるのですか?
    地域柄なのか、私の会社とお世話になっている派遣会社さんとのあいだでだけなのかわからないけど、圧倒的に派遣先の会社が立場的に強い印象でした…
    (私も派遣から直接雇用になって働いているのですが)

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/26(水) 08:53:20 

    >>1
    民間で働く人ってそもそも馬鹿だよね

    +1

    -5

  • 1999. 匿名 2020/08/26(水) 20:42:20 

    >>1
    ファストフード店のバイト。
    ファストに動けませんでした。留学するって言ってバックれた。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2020/08/27(木) 21:32:54 

    >>1
    コールセンター
    就かないというか就けない
    未だにトラウマみたいで、コールセンターでみんながザワザワ電話とってるの聞くだけで過呼吸になりそうになるし
    胸がざわついて涙が出る。
    うつになってやめたので、無理です。

    +5

    -0

関連キーワード