-
3. 匿名 2020/08/23(日) 00:12:33
大阪京都に行くのかな?+235
-4
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 00:15:13
>>3
西武大津店のある最寄りからなら電車で10分くらいで京都駅だよ+299
-3
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 00:24:14
>>3
この西武大津店はずいぶん前から百貨店としては機能してなかったよ
地下の食料品売り場に老人とかいたけど+158
-6
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 01:32:13
>>3
行きますよ。
京都の伊勢丹。+34
-2
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 02:10:52
>>3
京都人が来るなって言いそう+14
-24
-
187. 匿名 2020/08/23(日) 07:32:08
>>3
百貨店に行く=京都大阪名古屋の百貨店に行くって感覚で西武百貨店は全く頭になかったわ。+25
-3
-
287. 匿名 2020/08/23(日) 14:08:46
>>3
最寄り駅からちょっと歩くのよ。
それなら、京都まで行っちゃおうってなるの。+6
-0
-
297. 匿名 2020/08/23(日) 15:58:42
>>3
その京都も百貨店の数は減ってますけどね。
大丸山科店、京都駅前の近鉄、四条河原町阪急がなくなりましたし。+20
-0
-
305. 匿名 2020/08/23(日) 18:45:13
>>3
大津市民だけど、買い物は京都市内の方が早くて便利。+15
-0
-
308. 匿名 2020/08/23(日) 20:52:51
>>3
山科の大丸もなくなったから、京都駅の伊勢丹に集中するのかなあ
+17
-0
-
336. 匿名 2020/08/23(日) 23:43:21
>>3
京都駅の伊勢丹のお客さんは、京都の人より滋賀県民の方が多いと聞いたことある。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する