ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/23(日) 00:11:43 

    西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地|主要|地域のニュース|京都新聞
    西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地|主要|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    開業から44年にわたって地域のランドマークでもあった西武大津店(大津市におの浜2丁目)が31日で閉店する。滋賀県は全国でも数少ない「県庁所在地に百貨店がない県」となり、閉店は地域経済やまちづくりの在り方にも影響を与えそうだ。


    西武大津店は琵琶湖岸を埋め立てて1968年に開かれた「びわこ大博覧会」の会場跡に、76年にオープンした。滋賀は西武グループ創業者堤康次郎の出身地で、ゆかりが深い。バブル崩壊後に売り上げが低迷しても同店は営業を続けていたが、昨年10月、そごう・西武を傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスが閉店を発表した。

    日本百貨店協会によると、加盟百貨店がない県庁所在地は、今年1月に県内唯一の百貨店が経営破綻した山形県のみ。西武大津店が閉店すると、同じく今月末で百貨店が閉まる徳島県と合わせて3県になる。

    +156

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/23(日) 00:20:24 

    >>1
    ここ百貨店だけどロフトとかあるんだね

    +107

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 00:43:36 

    >>1
    これは潰れてもしょうがない
    ウチの方だとこれはマルイよりも酷いよ
    小さすぎるイトーヨーカドーレベル

    +13

    -9

  • 63. 匿名 2020/08/23(日) 00:45:36 

    >>1
    跡地何になるの?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/23(日) 01:31:18 

    >>1
    性嫵は在21汚染企業

    +2

    -9

  • 124. 匿名 2020/08/23(日) 03:17:01 

    >>1
    ただのテナントビル感

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/23(日) 03:48:29 

    >>1
    閉店するんですね
    9歳まで滋賀県に住んでました
    ドンクのパン屋さんやレディース服売り場の奥にあるワッフル?のお店だったかな
    母とよく行った
    寂しいな

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/23(日) 04:40:10 

    >>1
    これが地方の百貨店なんだって、衝撃
    小さい頃から高島屋とか三越伊勢丹のイメージ

    +8

    -8

  • 157. 匿名 2020/08/23(日) 05:54:21 

    >>1
    山形と滋賀の共通点

    いじめ

    山形マット殺人事件
    滋賀つかまろ事件
    思い出した

    +5

    -32

  • 166. 匿名 2020/08/23(日) 06:35:52 

    >>1
    内装だけ変えればマンションみたいな建物だなー。
    デパートっぽくはないね。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/23(日) 08:33:18 

    >>1
    滋賀県民ですが、まさか西武がトピになるとは…

    近くの高校通ってました。大嫌いな高校でした笑

    +25

    -2

  • 242. 匿名 2020/08/23(日) 09:22:19 

    >>1
    この文章では完全に忘れられてるけど、福島市も今月末でデパート閉店する
    郡山市にはあるけどね

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/23(日) 10:54:16 

    >>1
    逆に今までよく持ったね
    学校終わりに、時々ドンクのパン買いに行ったなぁ

    +11

    -0