ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2020/08/22(土) 11:03:26 

    >>3
    来月子供の学校もある
    9月の修学旅行は延期になったけど、体育大会と行事が盛りだくさんの月予定でビックリした

    +153

    -2

  • 99. 匿名 2020/08/22(土) 11:09:47 

    >>3
    ほんとこれ、歌わないと死ぬのか?レベル。
    フェイスシールド、マウスシールドで完全に防げるなら医療従事者は誰も感染してない。

    +390

    -13

  • 132. 匿名 2020/08/22(土) 11:15:24 

    >>3
    福島県民です。
    地元のニュースによると今月末に大会があるそうですのでそのための練習だったようです。

    クラスターを出した中学校は出場を辞退したようですが、この時期に合唱コンクールは危険だと思います。

    +282

    -2

  • 171. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:22 

    >>3
    私もそう思った。
    友人の息子さんは部活で吹奏楽やってて、呼吸がはげしいし集まるのがダメだからって、もう半年も集まって練習してないらしいと聞いてたので、合唱の方がやばくない?って思ったわ。

    +169

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/22(土) 12:42:11 

    >>3
    うちの子の学校、音楽は心の中で歌いましょうってことになってるよ(笑)

    +127

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/22(土) 13:44:16 

    >>3

    地域の婦人たちが趣味で集まる合唱団体も、今月から練習再開してる。
    市民センターで週1でやってて、換気とかソーシャルディスタンス気を付けてるらしいけど、
    年配者が多い集まりだし、今必要?!
    学校行事ですら「う〜ん…」なのに、長年続けられる趣味の集まりなんだから、まだやるべきじゃないと思ってしまう


    +76

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/22(土) 14:08:58 

    >>3
    あそこらへんて日本一とか金賞とか取ってるから?

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/22(土) 15:51:23 

    >>3
    コロナかなり少ない県だけど、子の中学校は来月の体育祭に向けての応援練習、10月の合唱コンクールに向けての合唱練習、両方室内でやってるらしい。体育祭は時短でやりますって言ってるけど、応援なんてどうでもいいだろ。合唱コンクールも中止でいいじゃん。

    +62

    -2

  • 326. 匿名 2020/08/22(土) 18:07:13 

    >>3
    吹奏楽以上に合唱危ないのになんでやるか謎。
    小学校の音楽祭の中止が来ないのでどうするんだろうと思ってる。
    大きなホール使うんだけど、今ホールに人いれてないの先生たちはわかってないんだろうなと思ってる。

    +14

    -4

  • 334. 匿名 2020/08/22(土) 19:49:35 

    >>3
    べつに何が好きで大事かなんて人それぞれじゃん。

    家族間感染が多い今、別々に暮らしたって死にはしないのに何で家族で同居してるかなー?って思っても言わないでしょ。

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2020/08/23(日) 00:46:17 

    >>3
    なんでこの時期に…って気持ちはわかるけど
    じゃあいつになったら出来るの?って思うけどな
    みんなでやりたいこと我慢して自粛して乗り越えましょうって半年もそんな生活させられて、未だに先が見えない
    薬もワクチンも出来てない

    +7

    -9

  • 391. 匿名 2020/08/23(日) 02:42:50 

    >>3
    世の中から集合演奏や合唱はなくなりますね。
    大工の大合唱もリモート中継

    +2

    -1