-
2. 匿名 2020/08/22(土) 00:55:23
財力がありすぎは違うのでは?+673
-56
-
18. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:48
>>2
経営者と同棲していたけど、その人はジップロックのタッパーを使い捨てだった。犬が飼いたいと言い出して犬を飼うと、何か違うと言ってもう一匹違う犬種を買ってきた。書ききれない程に色々とあり、当時の彼に関しては理解に苦しむ事が多かったです。世の中そんな人もいます。+587
-7
-
19. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:00
>>2
私もそうだった。
さらりあ家庭短大卒の自分とゼネコンの後継とでは身分が違いすぎて無理だった。
政治家の娘と結婚したよ彼は。
+349
-8
-
26. 匿名 2020/08/22(土) 01:09:23
>>2
初めて経営者と付き合った時、忙しさのレベルが違う事と、経済力の違いも理由の一つで別れたよ。
私は一人暮らし節約生活で、そのまま行けばシンデレラストーリーだっただろうけど、持ち物は高価な物ばかりだし、久しぶりに会うと車変わってたり価値観違いすぎて惨めに思えてちゃって別れた。
こんな人もいるよ。+492
-4
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 01:38:45
>>2
振られたを言い換えただけよね+41
-42
-
65. 匿名 2020/08/22(土) 01:59:34
>>2
電車で移動すりゃ安上りなのにすぐタクシー使ったり、
ご飯屋さん選びの基準が値段の高さだったり、
あれ食べたい!これ欲しい!がすぐに叶えられたり
確かに困ることなんて無かったんだけど、幸せじゃなかった
ぱっと目についたお店に入ってみたり、
それで美味しく無かったね〜笑って言い合ったり、
あれ欲しいけど我慢しよう!
って方が私は楽しかったなぁ+305
-18
-
66. 匿名 2020/08/22(土) 02:01:39
>>2
付き合うだけなら良いけど
結婚となると両家の格差って大変なんだよ
育った環境も違いすぎると落ち着かない
私には無理だと思って別れた経験がある+269
-1
-
95. 匿名 2020/08/22(土) 03:21:51
>>2
相手の家から何か言われそうだね。
経営者ではないけど、医師と結婚噺が出てた知り合いは、相手のお母さんに猛反対されてた。
中小企業サラリーマン家庭の娘で看護師なんてと。+160
-2
-
98. 匿名 2020/08/22(土) 03:55:20
>>2
10年くらい前 メガバン赤 の元カレ
学歴よく親も官僚で 私は見かけだけよかったのかな。 家庭の事情で高卒で働いてたのね。
付き合いが長くなるとだんだん下にみられてるのがわかったし、身分が違うことを言うようになった。
今は 中小の経営者と結婚して10年、だけどいまだにその人のことが忘れられない。
今思えば性格悪いんだけど 相性が一番よかったんだよね、げすい話だけど。+133
-18
-
102. 匿名 2020/08/22(土) 04:27:06
>>2
カネカネうるさい貧乏人ガル子にはわからん+20
-0
-
110. 匿名 2020/08/22(土) 05:04:49
>>2
わかる。
私は財力よりも、向こうが忙しすぎて寂しいー!ってなってた。
この場合、女性側が惨めになって別れを切り出すパターンなのかな
惨めになるのも私には理解できないけど+64
-0
-
112. 匿名 2020/08/22(土) 05:06:35
>>2
ほんまそれ
私は経営者、企業家と付き合ってたけど
一回も思ったことない😂
+9
-5
-
124. 匿名 2020/08/22(土) 06:19:12
>>2
要は、お金に対する価値観の違いで、別れたのでは?
ケチなお金持ちだと庶民感覚が残ってるけど、豪快に使うお金持ちだと、ときどきドン引きするぐらい金遣い荒いからね。
+88
-2
-
126. 匿名 2020/08/22(土) 06:29:06
>>2
浮気されたし愛されてなかったんだよ本当は+6
-3
-
144. 匿名 2020/08/22(土) 07:10:48
>>2
お金があってもそれが当たり前なら、
全然幸せにはなれないんだよね。
良い物を買えてもそれは当たり前だし。
+23
-0
-
146. 匿名 2020/08/22(土) 07:13:08
>>2
自分と格差がありすぎてだよね。相手の周囲に反対されたら別れるしかないよ。学歴や収入はどうにもならない。+7
-0
-
158. 匿名 2020/08/22(土) 07:39:34
>>2
リアル道明寺か…羨ましいけど。
実際はお金の価値観が違うんだろうな。
+35
-0
-
167. 匿名 2020/08/22(土) 07:52:15
>>2
相手は財力あり過ぎるけど割り勘派だったとかなら理由になるw+10
-0
-
179. 匿名 2020/08/22(土) 08:00:35
>>2
苦労を知らないお坊っちゃまや
下品な成金と付き合うからだよ。
財力抜きで魅力ある人なら別れないよ。
あ、うちの旦那ね。+6
-15
-
197. 匿名 2020/08/22(土) 08:13:15
>>2
私の知り合い(資産家で代々続く大きな会社の跡継ぎの男性。至っていい人)2人、それぞれ二回破談になったよ。
女性の親があまりに財力が違いすぎると反対したらしい。男性の家に挨拶に行く前に破談になった。会社の社長夫人になる大変さとかを危惧したのかなあと。+60
-2
-
256. 匿名 2020/08/22(土) 08:57:41
>>2
価値観そのものが違いすぎるとしんどい。自分の生い立ちになんのコンプレックスもないし実家も地元も好きなのに、それが否定される感がある。だれも直に否定なんてしないけどね。
本当に金持ち生活がしたい、いい車に乗りたい、いい鞄持ちたい、いいところで食事したいなどそれらが第一願望なら叶っていいかも。そうでないとしんどい+36
-2
-
285. 匿名 2020/08/22(土) 09:20:56
>>2
付き合う前に彼女8人いるけど、
みんな好きだからそれでもいい?
って聞かれたことある+6
-2
-
305. 匿名 2020/08/22(土) 09:58:43
>>2
金銭感覚が違いすぎると怖くならない?
結婚を見据えて引っ越しの話がでたとき、家賃40万の物件見せられて、「本気!?」って思ったし、たまたま入ったお店で3万のバッグをかわいいと言ったら、「買えば?3万やろ?買ってあげるよ」と即買いしたり、自分の金銭感覚もこんな風になってはいけないと思ってしまった。
庶民は庶民らしく過ごすの方がいい。+62
-1
-
306. 匿名 2020/08/22(土) 09:58:51
>>2
価値観が違うと求められる事が違うだろうね+4
-0
-
326. 匿名 2020/08/22(土) 10:42:29
>>2
いや、ありえるよ。
私も元カレテレビに出るくらい金持ちで経営者だったけど、世界が違うし仲間も何もかも違う世界過ぎて私もだんだん萎縮するし不安になって上手くいかなくなって別れたよ。
そんな人もいるよ。+49
-0
-
347. 匿名 2020/08/22(土) 12:29:13
>>2
財力がある家は財力のある家柄を好む。
ちょっと金持ちなら玉の輿だね〜とか羨まれるけど、
財力がありすぎると釣り合わなくて結婚が成立しないよ。+50
-0
-
350. 匿名 2020/08/22(土) 12:35:31
>>2
息子が自力で稼げるようになったとかなら別だけど代々の家はそれなりに家柄を見るよ
超有名会社の社長の息子と高校時代に付き合ったことがあるけどその年で既に探偵に調査されて
大学までには別れてね妊娠なんてもってのほかですよと言われたことがある
もちろん結婚なんて考えてもなかったし妊娠するような関係でもなかったので怖くてすぐ別れた
漫画みたいな玉の輿はやっぱり漫画の話+53
-0
-
351. 匿名 2020/08/22(土) 12:36:43
>>2
レベル高い男性はしょぼい女じゃ釣り合わないしなー
遊びで終わるよ
釣り合いたいなら女が頑張って格上げるしかないが
まず無理だから+19
-1
-
390. 匿名 2020/08/22(土) 14:46:12
>>2
住む世界が違い過ぎると上手くいかないんだよ+17
-0
-
444. 匿名 2020/08/22(土) 21:35:44
>>2
分かる分かる
マッチングアプリでも年収2000万〜3000万!
って書いてる人とかにいきにくいもん
自分と身分が違い過ぎる…+1
-0
-
466. 匿名 2020/08/23(日) 00:10:43
>>2
いや、お金っていくらあってもいいでしょう?って思いがちだけれど、経済感覚が違ったり、付き合いが違ったりで結構大変だと思うよ。結局、自分の身の丈にあった相手が一番。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する