ガールズちゃんねる
  • 3475. 匿名 2020/08/19(水) 22:56:53 

    >>3463
    まぁ他の子より言葉も遅かったし、指示が分かりにくかったことはあったのは確か。
    幼稚園生ってこんなものかな?と思ってたけど、何かあると早生まれに流れを止められるだの、遅生まれが早生まれのお世話させられるって投稿があったから、まさかそんな迷惑な存在だとは思わなかった。
    うちはお世話されたりはなかったけど、指示が一回で通らなかったから、もしかしたらその分、時間かかって他の子供たちに迷惑かけていたかもしれない。

    +2

    -1

  • 3480. 匿名 2020/08/19(水) 23:05:47 

    >>3475
    うちの子は早生まれだから、お世話して!って言われれば、はぁ?なんで?って思うけど、そうでなければ、面倒みたい子は見るし、興味ない子は見ないし。いいんじゃないの

    +3

    -0

  • 3487. 匿名 2020/08/19(水) 23:20:29 

    >>3475
    あんな感じの悪い幼稚園教諭の書き込みを真に受けることないよ。
    ボランティアじゃあるまいし給料もらっておいて、同じ学年にすごく人生経験や発達の差がある子がいるのが当たり前の幼稚園で、早生まれの子が邪魔だの迷惑だの言うような輩、先生に向いてないから。

    +7

    -1

  • 3525. 匿名 2020/08/20(木) 08:03:58 

    >>3475
    全然大丈夫だよー
    私だったら乱暴な子供の方が嫌だわ
    お世話するのが好きな子もいるし
    率先してやってる子も沢山いるよ
    知り合いの子供が早生まれでなんでも
    できるのに早生まれだからって
    お世話させるのが嫌だって幼稚園の子供がいたな(笑)
    幼稚園なんて他害する方が心配だよ
    小学校でお世話される事なんてないしね 
    心配ないさー

    +6

    -0