-
1. 匿名 2020/08/17(月) 15:37:27
私は現在32歳で、一年とちょっとのタイミング法で二度の化学流産をするも妊娠には至らず、今月から人工授精にトライすることになりました!
殆どの検査では夫婦共に異常なしでしたが、フーナーテストのみ二回とも子宮入り口には精子ゼロでした。
精液検査異常なし、抗精子抗体陰性です。
同じように現在人工授精にトライ中の方、人工授精を過去にご経験された方はお話ししませんか?
また、初めての人工授精に向けて、気をつけることや心構えなどアドバイスありましたら教えてください。+71
-2
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 15:59:39
>>1
私はタイミング法で1年やってみてダメだったので人工授精に切り替えたら一回で妊娠したよ。
もともと私の方は特に問題無しで旦那の精子が平均よりも元気無いってことで、先生曰く人工授精の方が妊娠しやすかったらしい。
病院からも説明があると思うけど、3〜5回くらいやってダメだった場合は体外にステップアップを促されるだろうから、旦那さんと事前に何回やってみるかは話し合っておいた方が良いと思います。
協力的な旦那さんなら問題無いと思うけど、人によってはこの日に絶対精子を出さないといけないってプレッシャーになるみたいだから、お互いにリラックスして臨めるといいね。
心構えとかはあまり必要無いかなと個人的には思うけど、最初の一回ではきっといきなり妊娠はしないよね〜って感じで旦那も自分もそこまで気負わずに挑んだのが逆に良かったのかもしれません。
うまくいくように応援してます!+17
-0
-
70. 匿名 2020/08/17(月) 16:15:49
>>1
病院によりますね。
良心的なところは「まだ卵胞が育ってないから明日と明後日二回しましょう」と卵胞確認をしてからタイミング合わせる為に2日連続やってくれるところもあるとネットで見ました。
私が通ってた病院は「まだ卵胞が育ってませんね〜明日うち定休日だから卵胞育ってないけど精子入れて卵胞育つ注射してもらいます」って全然育ってないのに予約入れた日に絶対やる。
案の定タイミングが合わなくて人工授精した3日後に排卵痛あったりして授からなかった。+6
-0
-
94. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:08
>>1
うまくいくといいですね!!
でも人工授精は3回まで。
って決めた方がいいですよ。
3回やってダメならさっさと次のステップにいかないと逆にお金と時間を捨てる事になります。
私は人工授精6回やってから体外受精にステップアップしたのですが、
こんな事なら最初から体外受精にしとけば良かったと
お金と時間に後悔しました。+14
-1
-
111. 匿名 2020/08/17(月) 16:53:15
>>1
我が家はAIHでも、当日決められた時間に夫のを持っていくというプレッシャーから、夫側でうまくいかない事がありました。(朝一出勤前で準備等)
なので、並行して排卵日付近はタイミング法とシリンジも実施しました。
うちは夫婦共プレッシャーに弱いので、なるべく選択肢を増やして対応しています。
(排卵検査薬とクリニック診療/AIH、タイミング法)
+2
-0
-
113. 匿名 2020/08/17(月) 16:53:58
長くなってごめんなさい。
30~31歳のとき不妊治療クリニックでAIHをして妊娠しました。
AIHをしながら血液検査、精子検査、卵管造影、子宮鏡検査もしていきましたが大きな異常はなし。ただ私も>>1さんと同じでフーナーがゼロでした。(私の子宮頸管粘液がほとんど分泌されておらず、採取不可能でした)
時々お休みしながら約1年間かけ7回のAIHをするも陰性続き。 諦めて体外に向けて説明会に行き、事前準備で通院を始めました。「せっかく通院するならついでに今周期AIHしておく?」と病院からすすめられ、念のためやることに。
そうしたらまさかのその周期で妊娠しました!
夫の精子は今までで一番成績が悪く、AIHは諦めても良いくらいの数値でした(笑)
何が良かったのかわかりませんが、変化としたら体外に向けて気持ちが吹っ切れたのと、身体をあたためたこと、YouTubeでダイエットダンスを頑張ったことかな。
お仕事はされていますか?
普通の通院なら仕事後でも大丈夫ですが、AIH当日は夫の精子採取後すぐに持っていく必要があり、仕事を遅刻・欠勤しなければならないことがありました。
また、卵胞の育ち具合で「明日もう一回来て」「育ってないから今周期はリセットしよう」なんて言われることもありました。
2つの病院でAIHをしたことがありますが、病院によって排卵誘発のやり方や薬の種類は違いましたよ。+7
-0
-
128. 匿名 2020/08/17(月) 17:15:23
>>1
一万円以下の病院は、そのまま産科医が注入。
二万円くらいする病院は、培養師さん?(精子を選別してくれる人)が生きのいいヤツを選んで注入してくれる。
私は、一人目は、二万円で一発ヒット。
2人目はケチって安いとこに変えたら、三回目でヒットてした。
確率が違うのかはわからないけど。
頑張れば毎月でもやれる治療法ですが、気持ちがついていかなかったです。+5
-1
-
141. 匿名 2020/08/17(月) 18:48:07
>>1
タイミング法で2回妊娠出来ることが分かったのであれば、人工授精でも授かれるんじゃないですか?
私はタイミング一切ダメだったけど、2回目の人工授精で妊娠したので!
+6
-0
-
143. 匿名 2020/08/17(月) 19:48:52
>>1
ずるずるAIHやらないように、回数決めて頑張るのが良いと思います。
AIHで妊娠する人は、4回までに妊娠します。それ以上は横這い。+6
-2
-
219. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:47
>>1
タイムリーなトピ!ちょうどいろいろ聞きたかった!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する