-
3. 匿名 2020/08/16(日) 00:30:50
職場の友人はいらない。同期は1人くらい欲しい。
+338
-15
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 00:41:05
>>3
逆のがいいなー。職場の友人はいたら楽しいけど、同期はいなくてもいい。比べられたり見栄張ったりがあるし。+62
-2
-
97. 匿名 2020/08/16(日) 02:36:21
>>3
職場の友人も出会いは出会い。
+16
-1
-
99. 匿名 2020/08/16(日) 02:45:13
>>3
職場に友達作りに行くとマジで失敗する。本当に気の合う人とたまたま出会って意気投合ならいいんだろうけど。高確率で不仲になる。+78
-0
-
102. 匿名 2020/08/16(日) 02:58:01
>>3
何度か転職したけど、それぞれの職場で出会ったとても親しい女性の友人がいます。
私の職種は同じチームに男性しかいない、ということが多いため、必然的に他の部署の女性と仲良くなることしかないんだけど、仕事が違うと業務でぶつかることが無いせいか、ずーっと仲良しです。+18
-0
-
106. 匿名 2020/08/16(日) 04:17:08
>>3
同じチームだと不仲になりやすいらしい+10
-0
-
134. 匿名 2020/08/16(日) 07:43:20
>>3
あー。わかるよ。パートだと特に
1人で入社するより2人の方が心強いからね
新入りボッチはベテランビッチにいじめられるもん。+21
-0
-
161. 匿名 2020/08/16(日) 08:32:49
>>3
愚痴を言い合ったり、励まし合ったり、「だよね、だよね」と共感しあえる同期は必要ですよね。
今の職場、ちっともそういう相手がいないので、孤軍奮闘で苦しくなります。
+46
-0
-
162. 匿名 2020/08/16(日) 08:38:32
>>3
半沢直樹みてると、あんな風に同期で本音でぶつかって助け合える(半沢は一方的に助けられてるけど)仲間いいなぁと思う。
+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する