-
361. 匿名 2015/02/08(日) 03:16:44
明るいけど、暗い人を馬鹿にしてくる女の人いるよね。
私は自分に自信がありません。でも自分を嫌いではありません。
同じような方いらっしゃいますか?
よく、口のキツイ人からは、暗いとか笑顔がないとか声が小さいと言われます。
明るくすれば仕事上楽なんだろうけど、笑うと目の下のたるみが目立つしなぁと、思ってしまいます。
大きな声は、喉が枯れやすくて、出したくても出ません。
ここぞという時に喉が痛くなります。
普通の声すら出せなくなります。
耳鼻科で検査しても異常なし。乾燥のせいかと思いマスクをつけてると余計暗いと言われます。
最近、もうそろそろ34歳で歳も歳なので、髪を黒にしました。昔はViViや美人百花系統のファッションだったんですが、今はGINGER系統です。歳相応に、でも、老けないように頑張ってるつもりです。
その頃とは性格も変わってないのに、全く言われることが違います。
やっぱり、人ってファッションなどの見た目で性格の印象が変わるのでしょうか?
私は自分の性格は知ってるし嫌いではありません。大人しいけど、それが私だと思うし、自信がないのもよく言えば謙虚ってこと。
なのに、それをかたっぱしから否定されると少し疑問に思います。
いつも明るいってそんなにいいこと?
声が大きいってそんなにいいこと?
無理矢理にでも笑顔でいるってそこまで必要?
自分はそんな無理をしたくないので今のままでいいです。
+28
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宝塚歌劇団には「ブスの25箇条」というものが存在しています。この「ブスの25箇条」を全て反対にすれば「美人の25箇条」の完成です*「美人」とは外側の美のだけではなく、内側からつくられるものなのです!さあ、今すぐ25個のことに気をつけて美人になりましょう♪