-
259. 匿名 2020/08/16(日) 00:48:34
>>65
姉がひどい統合失調症ですが、この間は退院の帰りからおかしくなり、部屋に入った途端に鍵を閉めて入らせてくれず、連絡も取れず、通院する約束も無視されて、せっかく民間救急搬送で三ヶ月入院させたのに手がつけられません。もう50歳ですが、いったんは落ち着いて一人暮らししていたのに、49歳から誰とも連絡せず、部屋に引きこもり、ゴミ部屋の中で暮らして通院もしなくなりました。姉の場合はひどくなるのがずれているのでしょうか?+12
-0
-
264. 匿名 2020/08/16(日) 01:06:58
>>259
お姉さんはお姉さん
他人は他人
当てはめすぎて考えない方がいい
いろんなタイプがあるから
困ったね、ちゃんと通院してもらうところから何かいいアイデアを考えないと
まずは通院してもらわないと+22
-1
-
285. 匿名 2020/08/16(日) 01:54:01
>>259
統合失調症に関しては治療しないと何歳になっても危ないかもしれないですね
薬は飲みたがらないので月に一度注射するなどした方がいいかもしれません
+19
-0
-
327. 匿名 2020/08/16(日) 13:54:32
>>259
うちの母は物心ついたころからいじめっ子で、25くらいからは私を虐待の日々、30からうつ病診断で、40代は割と大人しくたまにイラついて殺気立って切れてたくらいだったけど、50代にいろいろ体調悪化や環境の変化があってから急激に悪化して、さんざん悪態ついたのちに自死した。人によって時期は違うけど、強いストレスに弱いんだと思う。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する