-
146. 匿名 2020/08/15(土) 18:25:39
>>8
頼るところはないの?
受けられる支援とか。
うち子供が発達障害で小学校に進学してからストレスでめちゃくちゃ荒れてはじめは家庭でなんとかしようとデイの利用回数は増やさずに過ごしてたのね。
今だけいいんじゃない?ってアドバイスもらって日数増やしたらかなり楽になったし、子供も徐々に落ち着いてきたよ。
あなた、大丈夫?まいっちゃう前に頼るところがないか検討してみてね。
+79
-3
-
153. 匿名 2020/08/15(土) 18:50:40
>>146
未成年で発達の診断が出ていると手厚いし相談する窓口もあったりするけど、成人な上に病院にいかないタイプは受け皿が無いんだよね…
本当に本人が病気と向き合うタイプだと色々と選択肢もあるけど、拒否して暴れるけど警察を呼ぶほどじゃないくらいのが一番大変。+36
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する