-
1. 匿名 2020/08/15(土) 15:58:25
30代前半実家暮らしの姉が精神科通いです。
昔からスイッチが入ると暴力を振るったり奇声を発して暴れたり。
恐らく結婚なんかできないし、
自分たちの娘と言えど、この姉とずっと暮らしていかなければならない両親のことを思うと、可哀想で..
なかなか周りに打ち明けられる内容でもないし、先のことを思うと絶望しかありません。
同じような状況の方いませんか?+536
-16
-
11. 匿名 2020/08/15(土) 16:02:15
>>1
グループホームにしばらく住んでもらうのは?+191
-4
-
12. 匿名 2020/08/15(土) 16:02:40
>>1
昔からとは?元々障害があるのですか?+72
-9
-
16. 匿名 2020/08/15(土) 16:04:36
>>1
強迫性障害ありの統合かな?
うちは旦那が双極性障害
しかも強迫性障害もあり悲惨です
脳の手術考えてます
欧米では手術されてます
本人も周りも地獄だし主さんも遺伝子を持っている可能性あるのでお子様つくるのは慎重に、、
+183
-16
-
21. 匿名 2020/08/15(土) 16:06:52
>>1
親にできるだけ遺産を遺してもらい、将来は施設へ行ってもらう。+108
-8
-
39. 匿名 2020/08/15(土) 16:15:46
>>1
どうして入院させないんですか?+19
-17
-
45. 匿名 2020/08/15(土) 16:19:08
>>1
自立支援医療や手帳はありますか?
まずは保健所や福祉事務所、社協等に連絡入れてみるのがいいと思います
福祉サービスを利用するのが良いですよ
+89
-0
-
63. 匿名 2020/08/15(土) 16:29:33
>>1
私がそうだった。私の場合は両親がかなり変わった人で価値観がおかしかった。
中学くらいから私がおかしくなってコントロールできなくなった。でも普通の時もあって大学に通ったり会社勤めもしたけど人間関係がうまくできなくてまたおかしくなり。警察沙汰になること多々ありました。精神科に措置も度々。私の場合は何人目かの先生がとてもよい人だったと思う。それまでよってたかって親も先生も警察も私が悪いと言って私の話を誰も聞いてくれなかった。何人目かのよい先生は話をたくさん聞いてくれ、
親が問題だ、成育環境が悪い、親と離れなさいと言いました。離れてからも不安定なことが多かったけど先生は根気よく診てくれ、それととてもよい刑事さんに出会って私も努力して、もう何年もの間穏やかに生活しています。相当な努力、根気、自分に負けないと自分に言い聞かせないとこの障害はよくなりません。
私は頑張ってそれをして、今は普通に暮らしています。警察の人たちも先生も昔の私と今の私は別人と言います。それに私が穏やかになってから私の事を知った警察の人たちは、過去のデータ(ちゃんとやってきたことは記録されているらしく)見ても、まさか嘘だろ?って言います。これからも努力します。仕事も頑張ってます。+217
-5
-
72. 匿名 2020/08/15(土) 16:36:55
>>1
他人ごとのように書いていますが、兄弟児ですよね。
親御さんが歳をとって亡くなったら、お姉さんの面倒はトピ主さんがみることになるのでは?
親が気の毒とかではなく、将来にむけて何とかしないといけなくないですか?+17
-12
-
82. 匿名 2020/08/15(土) 16:44:57
>>1
私の姉もそうだった。年に一度は大暴れして窓ガラスもふすまもボロボロになってた。
家でたから家族とは縁切ったよ。きつい事言うようだけど親は自分で産んだから面倒見るのは当たり前。主に責任はないし中途半端に手助けしても主の人生がボロボロになるよ。+163
-1
-
91. 匿名 2020/08/15(土) 16:50:37
>>1
大変ですね。うちも似た感じの姉がいて今後の事、両親の事を思うと絶望です。
友達にも隠してます。
ここに書きたくないぐらいに大変で大変で...
いっそ死んでくれたらと何回も思う事もあるし、そうやって生まれてきた本人も可哀想だし救ってあげたいと思っても本人が拒否するし、その反動が大きすぎてしんどくて...
みなさんのコメント読んで、みんなも大変なんだ、仲間がいると思うと少し楽になります。
+168
-0
-
94. 匿名 2020/08/15(土) 16:52:30
>>1
親が姉の主治医と面談して、受け入れ先の病院探してもらって入院させたら良いだけよ?
役所に相談なんて不要。措置入院(一度入ったら保護者の許可無く退院出来ない入院)は2人の精神保健指定医の許可が必要だけど、主治医と受け入れ先の医師がOK出したら入れられるよ。
逆に何で役所が介入するのか不明すぎる。+24
-10
-
95. 匿名 2020/08/15(土) 16:54:40
>>1
うちは母親
私を産んでからずっと施錠病棟入院
祖母が手に負えず入院させて、私を育ててくれたけど
母親には母親感ない
障害者級もついてるし、もうこのまま入院で最後は施設かなって感じ+117
-1
-
99. 匿名 2020/08/15(土) 16:57:57
>>1は無責任な書き方だけど、両親が他界したら主さんに扶養義務が発生する。+22
-1
-
105. 匿名 2020/08/15(土) 17:01:39
>>1
姉がそうです。
冷蔵庫凹ませたりどこから力出てるのか謎なくらい暴れて、包丁向けられたり首閉められたり散々です。
入院しても出てきますもんね…。
お母さん可哀想と思ってる時期もありましたが私は逃げました!20年耐えたし自分の人生が大切だと気付いたので。
親も逃げたいなら逃げれるまで手助けします。面倒見るなら近寄りません。+111
-0
-
145. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:36
>>1
うちの母が精神病棟に入退院繰り返して、自殺未遂とかしてたけど関わらないように放置。どうなってるか知らないけど、たぶん、生活保護受けながら市がなんかしてるのかも。
生みの親や身内でも自分が最優先だよ。下手に関わるより放置してたら行政が何かしてくれる。してくれなくてもそのまま死んでくれる。+26
-9
-
238. 匿名 2020/08/15(土) 22:44:19
>>1
私にもヤバい姉がいたよ!妄想性障害で精神科通いしてて、私を何故かずっと猛烈毛嫌いしてたのに、めちゃくちゃ当たる占い師に占ってもらったら、妹を全然大事にしてないって言われたそうで、以降人が変わったように、引くレベルで私に優しく接するようになったけど、食べる物まで占いに頼って生きてる危ない人で、結局自殺したよ。
人の言うことを聞く人じゃないし、本当によく分からない人だった。大嫌いだったけど、でも死なれると寂しいものだよ。
精神病は厄介だよね、どうかうちのようにならずに良くなりますように!+59
-0
-
260. 匿名 2020/08/16(日) 00:49:21
>>1
父親が自殺する前は酒乱でした。
ほんとうに大変でした。いきなりご飯食べていたらカレーライスのお皿を割ったり、暴れ狂ってました。
私はそういう経験から大人になって精神疾患出てしまって。
デイサービスなどは利用されてますか?
訪問看護、訪問介護もありますよ。福祉に頼ってくださいね。ほんとうに心配なら絶対頼って欲しいと思います。お互いに辛いと思うので共倒れになる前に動いてあげてくださいね。+16
-0
-
271. 匿名 2020/08/16(日) 01:17:54
>>1
私の姉もそうでしたが一人暮らしするようになってからはかなり落ち着きました。
家族なのでしんどいと思いますがあまり無理しないで下さいね。+9
-0
-
278. 匿名 2020/08/16(日) 01:38:44
>>1
旦那が強迫性障害あり、双極性障害併発してずっと手探りで頑張っています
双極性障害はデパケンをマックス服用する事で狂人化を鎮静できています
タバコを吸う人はデパケンが早く排出されてしまうので禁煙した方がいいです
後、最新の研究でイノシトールがパニック障害や強迫性障害に効くらしいとウィキペディアで読んだのでアイハーブで買いました(かなり安いです)
これで少しでもよくなればいいのですが
また経過報告しますね
ちなみに旦那はグルタチオンのサプリも数カ月は劇的に効きましましたがまた効かなくなりました
参考になれば幸いです
![]()
+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
