-
3. 匿名 2020/08/15(土) 14:39:21
うちなんちゅです。
もう疲れたよ。。。+205
-2
-
42. 匿名 2020/08/15(土) 14:52:17
>>3
可哀想
沖縄の方々を苦しめる本土の馬鹿野郎共め+86
-12
-
44. 匿名 2020/08/15(土) 14:54:02
>>3
そうだよね。
いい迷惑だよね…。+58
-2
-
58. 匿名 2020/08/15(土) 15:03:40
>>3
修学旅行の民泊で、石垣島や西表島の皆さんにお世話になった子ども達が、心配しています…。+56
-2
-
59. 匿名 2020/08/15(土) 15:04:17
>>3
沖縄って例年だとこの時期インフルエンザ流行っていない?
今年はどうなのかな?+18
-2
-
63. 匿名 2020/08/15(土) 15:12:15
>>3
そうですよね、体調は大丈夫ですか?
精神的にも疲れますよね
旅行バカにうつされないように気をつけて下さいね+38
-2
-
70. 匿名 2020/08/15(土) 15:18:46
>>3
那覇です。本当よねぇ。
子供達も長い自粛生活我慢して、やっっと学校が始まったと思ったのに一瞬でこれだもん。嫌んなっちゃうよね。+61
-0
-
80. 匿名 2020/08/15(土) 15:58:29
>>3
まだまだレンタカーいっぱいだよね。浮き輪とか乗せてて不快。沖縄の子ども達は夏休みも外出られなかったよ。怖くてスーパーすら行くの辛い。+65
-0
-
84. 匿名 2020/08/15(土) 16:06:37
>>3
私もうちなんちゅ那覇市です。昼位と夕方位。1日2回市長からの放送があるんだけど…流れる度にイラッとする😑それ位心の余裕が無いんだはずね😑終息の見通しなんてたたないのに、県民にばかり規制しすぎ…デニーさん生活費くれよマジで+45
-2
-
99. 匿名 2020/08/15(土) 16:53:01
>>3
最近の人って、うちなんちゅって言うの?
関係なくてごめんガルちゃんでよく見るからずっと気になってた。
うちなーって伸ばさないとなんか変な感じがする。
+7
-10
-
140. 匿名 2020/08/16(日) 11:01:46
>>3
私もうちなんちゅ。浦添市です。
浦添は保育園でクラスターで、今3歳児と2ヶ月の赤ちゃんの育児してます…
ずっと保育園は行けないのに保育料は発生している状況。なのに保育園預けられないから仕事行けない。流石に辛いです。
下の子は10万円給付金に間に合わなかったし、もう生活費ギリギリ。+0
-1
-
142. 匿名 2020/08/17(月) 11:14:50
>>3
私も沖縄県民だけどコロナで疲れたよ。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する