-
12. 匿名 2020/08/15(土) 10:46:28
何か問題でも?
日本人なら当然のこと+1381
-30
-
734. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:08
>>12
間違ってるって声を大にして言いたい。
戦争で亡くなった人たちを祀ることは間違っていない。けれど、その責任者たる人たちを「英雄」として祀っていることに問題がある。
ヒトラーを英雄として祀った神社に参拝する人はいないでしょう?靖国神社は、そういう神社だよ。
戦争で亡くなった人のことを思うなら、他の場所でもできるのに、あえてここですることに問題があるんだよ。ガル民気付いて欲しいです…。長文すみませんでした。+0
-36
-
742. 匿名 2020/08/15(土) 23:09:50
>>1 >>12 >>734
靖国神社の由来は、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊(みたま)を慰めるためのもの。
明治天皇が命名された「靖國」という社号は、「国を靖(安)んずる」という意味で、靖國神社には「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。
私たちの「今」があるのは先人のおかげ。
その先人に対して、>>734さんはもう少し感謝の念を持ってほしいです。
+46
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する