ガールズちゃんねる
  • 3395. 匿名 2020/08/16(日) 02:19:04 

    実際は給与高い会社ほど休みがとりやすくて帰りも早い傾向にあると思う
    加えてそういう会社は時勢を読むのが上手いから、いまの時期、テレワークなんかもこれまで以上に柔軟に対応して家庭の満足度は上がってる
    この極端な2択はもう古い

    +6

    -0

  • 3400. 匿名 2020/08/16(日) 02:22:23 

    >>3395
    まさにそれ。年収高いホワイト企業勤めの旦那は休み多すぎて驚くレベルだし、サービス残業も少なくて割とすぐ帰ってきて家事育児全力でやってくれる。

    前の旦那は収入低くてややブラックだったから、サービス残業当たり前だし休みも少なくて大変そうだった。

    年収と忙しさは必ずしも比例しないんだよね。

    +4

    -0

  • 3425. 匿名 2020/08/16(日) 02:41:19 

    >>3395
    そうだねー。
    私の旦那も当然の顔して育休&時短&在宅勤務のフルコンボだし、子供熱出したらほぼ毎回休んで看病してる。
    特にそれが原因でなんか言われるってこともないみたいだしね。

    +1

    -0