ガールズちゃんねる
  • 3023. 匿名 2020/08/15(土) 23:54:15 

    >>1
    年収1○00の旦那、朝から深夜まで仕事で土日もPC開いて仕事、子供の顔見れば「勉強しろ」と言い、スマホ中毒。
    確かにお金で困ったことは結婚して一度もないけど、心が虚しくなる時あります。

    私が子供を保育園入れたくても、結局世帯年収で子供保育園入れず・・・

    こんなんなら、年収低くても定時で帰って好きな夕飯作ってくれたり、子供と笑ってお風呂入ってくれたり、バカ遊びしてくれたり、公園連れて行ってくれるパパの方がママも子も幸せな気がする。

    +2

    -0

  • 3032. 匿名 2020/08/15(土) 23:56:55 

    >>3023
    そのままの年収帯で、子煩悩な人もいる。
    その方が幸せ。

    +3

    -1

  • 3045. 匿名 2020/08/16(日) 00:02:01 

    >>3023
    確かにそうだね。

    でもね、世の中には低収入で更に仕事終わりも遊びまくって帰ってこず、帰ってきたらきたで王様のように振る舞い家族をこき使い、妻が働いた賃金すら取り上げて遊びに使い、子供のために貯めた学費も使い込み、挙げ句の果てには暴力暴言で家族を抑圧しつづける人間もいるんだよ。私の父のことだけど。

    だから思うんだよね。収入があって、暴力暴言なく真面目に家族養ってるなら、それは金銭的には父親としての役目を果たしてるんだから、まずそこで良しとしましょう。もし本当に不満なら、シングルマザーになってあなたが稼ぐしかない。その決意がないのなら、その現状を受け入れるしかないよね。

    キツい言い方だったらごめんなさい。でも、そんなあなたの家庭すら、私には羨ましくして羨ましくて仕方ないから。そういう人間が、この世には沢山いるんだよ。

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2020/08/16(日) 00:06:52 

    >>3023
    全体的には同意だけど、子供を保育園に入れたいと思ったのは何故?専業主婦なんだよね、文面からすると。それなら幼稚園一択じゃない?
    保育料は収入によって変わるけど、世帯年収によって保育園に入れないなんて聞いたことない。うちも旦那だけで年収1000万超えてるし世帯だと2000近くなるけど、フルタイム共働きだから入園の優先順位はかなり高かったよ。判断基準は「保育に欠ける」かどうかだけでしょ?

    +3

    -0