ガールズちゃんねる
  • 1062. 匿名 2020/08/15(土) 15:13:26 

    >>52
    これは「家事・育児は使用人がやるもので
    家人がやるもではない」という価値観で育った
    フランス人お嬢様妻と「他人を家に入れるのはイヤ、
    わが子を他人に預けるなんて(どうかしてる)!」という
    価値観で育った日本人夫の話で年収云々関係ないじゃん。
    しかもこの夫、家事育児のために仕事辞めてるし。

    日本人同士だと「家事育児は妻がやるもの」という男性も多いし
    300万の夫が本当に家事育児を半分担当してくれるのか不明だよね。
    公園連れていくとかお風呂に入れるだけ、とかラクなところだけやって
    オムツ変えたり、お風呂から上がった子供の拭いたりとかの
    大変な部分はやらないかもしれないじゃん。
    「洗濯機回すのと、取り込みは僕がやるけど、
    干すのと撮り込んだ洗濯物畳みは君がやってね」的な
    手伝いならいらん。だったら、手伝わないけど
    年収が3倍以上高い男の方がマシだわ。

    +10

    -5

  • 1079. 匿名 2020/08/15(土) 15:18:10 

    >>1062
    ほんと、お手伝い程度でドヤ顔されるなら、余計腹立ちそう。
    300万なんてフルタイム共働き必須だから、男側が手伝わない選択肢なんてない。

    それに対して激務で忙しい年収600万は婚活市場では売り手だから、それを上回る一千万なら文句なし。

    +6

    -1

  • 1121. 匿名 2020/08/15(土) 15:31:40 

    >>1062

    は?
    年収関係ないわけないでしょw

    年収2000万円なんて
    スーパー特殊スキル持ってる人材だから
    いくらでも復職できるし
    なんなら独立して自営やっても
    楽勝で同額稼げるワケ

    逆説的な話になるけど、

    「家事育児のために仕事辞めます」って
    簡単に言えるのは
    年収2000万円稼ぐ人だから

    年収300万円ならそんなこと
    口が裂けても言えない


    ひたすら今の仕事にしがみ付くのみ
      

    +4

    -0