-
1. 匿名 2020/08/12(水) 22:42:47
「なぜ出産後に仕事を早く再開しちゃダメなのか」と話し、「妊娠中にも『子供ができました』と周囲に報告していたら『産んだら育児に専念してだんなさんを支えて仕事をしばらく休んだ方がいいね』という意見が多くて。今の日本って、女が育児をやるものって固定概念がつきすぎてるんじゃないかな。今は女性が活躍できる社会で、男性も育休を取ることができるので、夫婦で協力してふたりとも仕事ができると思う」と持論を展開。「母親が子供を見るというのはとても大切だと思っています。ただ、預けっぱなしでもないので、批判がちょっと納得いかないな」と苦言を呈した。+466
-681
-
13. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:07
>>1
何がダメなの?!すごい尊敬するわ。芸能人なんて人気商売だし忘れられたら終わりだから早く復帰したいって思いがあったんじゃないかな!!!!!知らんけど+726
-120
-
25. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:43
>>1
文句言えるのは橋本マナミの子供だけだろ+277
-15
-
31. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:47
>>1
言ってる意味はわかるけど、片親どっちでもいいからそばにいてほしかった。
お金に余裕があるなら尚更。+232
-40
-
103. 匿名 2020/08/12(水) 23:10:04
>>1
ガル民って、芸能人が子供産むと「引退して子供の面倒見たらいい」って言うけど、一般人の専業主婦には「保育園に預けて働け」って言うよね。+69
-10
-
161. 匿名 2020/08/12(水) 23:39:34
>>1
むしろ今までの育児論と闘ってる感じがして、本当に大丈夫?と思ってしまう
頼れる時は頼ればいいし、休める時は休めばいい
育児はまだ始まったばかり
これから先何年も続くんだから、今から頑張り過ぎると行き詰まりそうで心配+18
-7
-
170. 匿名 2020/08/12(水) 23:46:53
>>1
産後しばらくは休養しておかないと、将来的に更年期障害が悪化すると聞いたけど仕事して大丈夫なのかな+88
-9
-
191. 匿名 2020/08/13(木) 00:02:17
>>1
芸能人はある程度早期復帰できるようにケアしてもらえるだろうけど、普通の人が真似したり、早期復帰を命じられても
現実的には無理だから、あんまり早期復帰の話題はしないでほしい。
浜崎ですら真似しないで的なコメントしてたのに。+89
-9
-
199. 匿名 2020/08/13(木) 00:06:48
>>1
真麻もかなり早く復帰したよね。
本人がそれで良けりゃどーでもいいじゃん。
+39
-3
-
227. 匿名 2020/08/13(木) 00:32:43
>>1
いちいち人んちのことどうでもよくね?早々復帰して他人に迷惑かけてるわけじゃないしさ。
体調も人それぞれ、環境もそれぞれ、うちはうち、よそはよそ。それでいーーーーーじゃん!!+19
-3
-
232. 匿名 2020/08/13(木) 00:45:31
>>1
このケバケバしいメイク似合ってないからやめて欲しいな。出産直後のノーメイクの写真が綺麗で初めてこの方美人だと思った。+2
-10
-
252. 匿名 2020/08/13(木) 01:25:21
>>1
芸能人の努力って本当すごいよね。
産後4週間って…体力的にも美容的にも
普通の努力じゃ無理。
でも、4週間でテレビでお仕事できるくらい
仕上げてくるんだもん、本当にすごい。
まさに、外野は黙っとけ、だよ+24
-12
-
290. 匿名 2020/08/13(木) 06:13:36
>>1
この人にそんなに需要なくない?+42
-3
-
335. 匿名 2020/08/13(木) 08:50:51
>>1
働いても良いけど、私は橋本マナミさんの体調が心配かな。やっぱりお産って凄い体力気力、ホルモンバランスも崩れるから一仕事した身体は休ませたほうが良いと思う。子どもは仕事じゃないときに向き合っていれば良いと思う、お金もあるしお金で解決できることもあるだろうし+25
-7
-
348. 匿名 2020/08/13(木) 09:33:16
>>1
産後4週間で働かなくてはいけないほど生活困窮してないよね?子供の為ではないんでしょ…
35歳の橋本さんが産後4週間で働いてるんだからお前も働けるだろって出産の辛さがわからない男が嫁に思っちゃうかもしれないんだよ。
良くも悪くも有名人ってこと自覚して欲しい。+49
-14
-
359. 匿名 2020/08/13(木) 09:54:04
>>1
産んだら育児に専念して旦那さんを支えて~、は要らん世話!って思うけど。
産後早すぎる復帰は体は大丈夫?って言う意味もあると思う。
それと、一般人は産休育休1年取って会社に復帰する。
芸能人が早期に復帰すると、「何だ一年も休み必要ないんだ」と思う男性もいるだろうから、皆が皆、早期に復帰出来るものじゃないと発信して欲しい。+32
-4
-
366. 匿名 2020/08/13(木) 10:14:26
>>1
え、てか法律で6週間は絶対休まないといけないみたいなのなかったっけ?
気のせいか+28
-0
-
371. 匿名 2020/08/13(木) 10:24:09
>>1
結婚したのも知らなかった
今知った
てかこの人は「お ん な」ってのを売りにしてたからある程度言われても仕方ない気がする
「国民の愛人」でしょ?
バリキャリなイメージ全くないもの
産んで即仕事!みたいなのが今までのイメージと違いすぎるから余計言われやすそう
家にいて旦那にねっとりしてる方が似合うイメージを自分で作ってきたのだから
産後すぐでグラビアでもないだろうし(見る方が産後すぐの体と分かってて今までと同じ目で見れないだろうし)役柄もこれまでみたいな奔放なセクシー系はちょっときついよね
そりゃしばらく間あけた方が仕事依頼する方も取ってくる方も楽なんじゃないの、現実的な話+14
-4
-
377. 匿名 2020/08/13(木) 10:39:23
>>1
理由は色々あるよね
ちょっとした切り傷だって治るのに数日かかるんだから、妊娠で十月十日かけて変わった身体だから十月十日以上かけて戻るもんだと考えると元気だとしてもあまり無理しないほうがいいとも思うし
職場によるけど、毎回あんまり早く復帰する人がいたせいでなんでお前は一年ゆっくり休んでるんだ、早く復帰しろって言う人がいたんだよね、実際。
あと旦那さんを支えてって気持ちもわからなくないよ。
女が子育てしろってわけじゃないんだけど、医者って基本忙しいしね…大きい病院なら家に帰る暇ないときもざらにあるから、そこでやっと帰ってきて私仕事だから!あなたが今日は赤ちゃんみるのよ!っていわれる状態って、男って性質からは難しいよね。
シッターいるならいいかもだけど。
忙しい職種同士はどっちかが我慢したりサポートしないとすれ違いで離婚の道まっしぐらよね…+20
-2
-
381. 匿名 2020/08/13(木) 10:44:58
>>1
労基法で産後8週間(6週間で医師の許可が出た場合は可能)経過しない女性を就業してはならないってあったと思うのだけど…違うのかな。
橋本マナミの主張内容よりも、そもそも論でそこが気になった。+30
-0
-
404. 匿名 2020/08/13(木) 12:05:05
>>1
普通に2・3ヶ月休養して復帰ならそこまで言われなかったんじゃない?
女が育児するもの〜なんて意味じゃなくて、産後の体調心配されてるだけじゃん。
半年経っても言われるんなら騒ぎなよ。
旦那も育児してるんで!って。+19
-2
-
431. 匿名 2020/08/13(木) 13:38:49
>>1
芸能人は早く復帰しないとポジション奪われる+5
-1
-
437. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:58
>>1
妊娠・出産に関して無知な人にとっては芸能人の出産後の早すぎる復帰がいかに普通じゃないって事が分からないからね…真に受けて芸能人並みの援助やサービスを受けられない丸腰の疲れきった一般女性達に『産後すぐ動けるじゃん。早く働け/早く家事しろ』的な事を言う奴等が少なからず出るからそこが何より怖いんだよね。
酷い批判はダメだけどこの人はそこが分かってないっぽい?
アユみたいにメディアに出る時にそこを本人が強調して出演すれば解決しそう。
でも正直この人にそこまでの影響力無さそうだから大丈夫なんじゃって来月出産予定の私は思ってるよ。+6
-1
-
449. 匿名 2020/08/13(木) 14:32:45
>>1
周りは単に優しさで「休みなよ」って言ってるんだと思うけど。
出産すぐの女性に「休まずすぐ復帰しろ」って言ってる人がいたら引く。
生まれたばかりの赤ちゃんと離れたくないって人も多いだろうし。+14
-0
-
471. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:48
>>1
労基法で8週(6週でも医師のOKが出たら働ける)って決まってるから、あんまり早いと心配ではある+16
-0
-
501. 匿名 2020/08/13(木) 16:46:47
>>1
周りのフォローがあって早期復帰ができる状態って事をアピールして欲しい
無知な男性達が産後はすぐに働けると勘違いする人が増えそう
自分は家業の手伝いをしてて、人手も足りなかったから産後退院してすぐに仕事をしたら体調崩したよ。(母親がいなくて女手が自分しかいなかったから。)周りが働けると思ってて止めてくれる人もいなかったし、自分もはじめての出産だったから体に負担がかかってる事がわからなかったのも悪かったと思う。
早期復帰できるのは、周りのフォローがあってのこと。そこ大切。
+33
-0
-
515. 匿名 2020/08/13(木) 17:14:16
>>1
里帰りしてたけど、4週間なんて円座クッションないと座れないし胸がすぐ張るから搾乳器手放せないし子育てに疲れて両親以外誰にも会いたくなった。たまに来る旦那ですら苦痛で仕方なかったな。今思うと育児ノイローゼたったと思う。+7
-0
-
581. 匿名 2020/08/13(木) 19:53:09
>>1
昔の公務員の産休ってそれぐらいじゃなかった?
育休もなかったしね。
昭和の話だけど、働く女性は出産後早々と職場復帰してたよ。
ってか、最近人のことにいちいちうるさく言う人増えたね。+2
-2
-
609. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:58
>>1
固定概念じゃなくて固定観念じゃないっけ?+1
-0
-
635. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:19
>>1
ダメじゃない。頑張って!+1
-0
-
659. 匿名 2020/08/14(金) 11:49:28
>>1
そんな事より、仕事あるんだってビックリだよ
壇蜜の二番煎じ風に出てきた人ってイメージしかない
そもそもの教養の違いにより壇蜜に近づけなかった人+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月2日に第1子男児を出産した女優でタレントの橋本マナミ(35)が、12日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。産後4週間で仕事に復帰したことへの批判について「納得いかない」と言及した。