ガールズちゃんねる

カサンドラ症候群の人!集まれ!part4

550コメント2020/09/09(水) 17:09

  • 450. 匿名 2020/08/14(金) 10:14:39 

    >>383
    私の母はASD+AS+ADHD(弟が診断された流れで判明)。家ではあたおかだけど外ではおとなしいタイプなので、まあ軽度に分類されるんだろう、と思ってたんだが

    サリーとアン課題が分からなかった…

    数年前に母と行った発達障害についての講演会で、精神科医が課題を紹介したの。「でもこれ単純な問題だから、軽度の人は大抵クリアしますよー」と苦笑しながら。
    その帰り道、母が首をかしげて「ねえあのサリー?何とかって問題、意味分からないんだけど」
    わからないって何が?と聞いたら、本当に不思議そうに「だってボールは棚の中にしまったんでしょ?なんでサリーは籠を探すの?」

    戦慄した。え?サリーの身になって考えなよ、そうすれば絶対わかるでしょ?と言うと、またうーんと考えた挙げ句
    「でも、ボールは棚の中でしょ。なのにどうして≪サリーは籠を探す≫が正解なの?全然わかんない」

    いやだから、ボールが棚の中にあるってことは、ボールを勝手にしまったアンしか知らないじゃん。サリーは部屋を出てたから、その場面を見てないの。それで戻ってきたら当然、自分がボールをしまったはずの籠を最初に見るでしょ!と、ここまで説明しても、まだ「うーん?だってボールは棚」云々。挙げ句「なんでサリーは部屋を出たの?何でアンはボールをしまったの?」本質じゃない方向へ脱線。

    さんざん言い聞かせ、納得させるのに二十分以上かかった。しかも結局≪サリーの立場になって考える≫イコール≪他人の心を推測できるかどうか≫のテストだとは、未だに理解できず。

    母、某国立大卒。結婚して自営で仕事して子供がいて…我が親ながらショックだよ。ここまで自閉傾向が強くても、社会的な体裁は整えられるし外では普通に見えてしまうんだって。

    +12

    -0

関連キーワード