-
124. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:10
>>64
主さん、こんばんは。
私の旦那はADHDです。診断済みで薬を飲んでます。
特徴としては1つのことをやり始めると集中しすぎて何を言っても無駄。持ち物をよくなくす。思いついたことをすぐ口に出す。物事を同時進行できない等です。
一見、こんな人と暮らしたら大変だろうと思いがちですが、私は旦那の突拍子のない発言や、話が噛み合わないことにいつも笑わせてもらってます。いまそこでそれ言う?え、さっきの質問の答えが1時間後とかに来たりして、逆に楽しいです。
本人が生きづらいと思いますが、妻の私が一番理解してあげたいので、最初のころはいろいろググって調べました。結婚や人と付き合うことはその相手に寄り添って思い遣ることだと思います。だから私は旦那のことを知り尽くしたいとこれからも思います。
主さんのお相手の方も、それが個性なのでどーんと受け入れてあげてください。
長くなりましたが読んでくださりありがとうございます。+49
-31
-
130. 匿名 2020/08/13(木) 00:25:09
>>124
コメントしたい気持ちはわかるけど、あなたがカサンドラじゃないならトピずれでは?+35
-9
-
137. 匿名 2020/08/13(木) 00:28:49
>>124
主です。
コメントありがとうございます。恐らくコメ主様もご主人様も性格が良く相性がいいのかな?と思います。
私の夫も性格が穏やかで攻撃性が無いので、その部分には本当に救われています。ですが私が、どちらかと言うと属性が「イライラ属性」なので、よく「もーーーーー」って怒っています笑
おおらかに受け入れられると良いのですが、なかなか。
コメ主様を見習って、精進します。+41
-3
-
429. 匿名 2020/08/14(金) 00:32:54
>>124
子供がいる生活になると、そうも言っていられなくなる…+11
-0
-
541. 匿名 2020/08/25(火) 13:12:48
>>124
今だけ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する