-
1. 匿名 2020/08/12(水) 21:26:48
内訳を見ると小学生の平均支出金額が17,748円(同)、中高生では20,775円(同)でした。
一方で、約7割の親は「教育費の負担が重いと感じている」と回答しており、子供の将来を思うあまり、必要以上に学校外教育費にお金をかけてしまう場合もあることがうかがえます。
休校期間中の授業分に加え、今年度分の授業を年度内に終わらせるのに、例年より授業のスピードは早くならざるを得ないでしょう。また、地域のコロナ感染状況によっては、子供が通う学校が臨時休校になる可能性も考慮しておく必要があります。
その補完のために、塾や習い事の必要性が増すという現実もあるかもしれません。
+43
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供の習い事は、いろんなことをさせてあげたいという親心から、ついつい増えてしまいがち。とはいえ、習い事の月謝だけでなく、そのための送迎など親の負担もそれなりに大きいものです。 新型コロナウイルスの収束が見えない中、いろいろなことがコロナ前とは異なってきています。そんな今、習い事を見直すべきかどうか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。