-
4223. 匿名 2020/08/14(金) 17:39:17
リアルタイムでも孔子学院が話題に上がったね
日本の大学に怪しい団体作んな!!+15
-0
-
4229. 匿名 2020/08/14(金) 20:04:34
>>4223
孔子学院、やばいね
孔子学院(こうしがくいん)とは
中華人民共和国が海外の大学などの教育機関と提携し
中国語や中国文化の教育及び宣伝
中華人民共和国との友好関係醸成
を目的に設立した中国政府の機関である
中国共産党統一戦線工作部の強い影響下に置かれている
米国で次々と閉鎖される孔子学院が日本では増えている奇妙な現状 佐々木 類(産経新聞論説副委員長)
孔子学院を併設する早稲田大学(東京)の
大隈庭園にはいつの間にか
孔子像が鎮座していた。
筆者は一昨年夏
立命館アジア太平洋大学(APU)
孔子学院(大分県)を取材で訪れた。
学院入り口の壁に掲げられた立体地図では
沖縄県・尖閣諸島が
中国領になっていた。
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本誌では中国の「孔子学院」についてたびたび取り上げてきた。日本には最初に開設された立命館大学をはじめ、桜美林大学、北陸大学、札幌大学、愛知大学、岡山商科大学、早稲田大学、関西外国語大学など15校に及び、昨年5月には山梨学院大学に開校したという。 米国...