-
2572. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:05
>>5
Twitterでは書店の店員のアカウント数人から配本が普段の半分程度だったとバラされてるから、ご指摘の通りだと思う+167
-10
-
2583. 匿名 2020/08/12(水) 08:59:27
>>2572
そんなんだ?
やっぱりセコいことしてもバレるよねー+88
-12
-
2637. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:40
>>2572
そんな事ってあるんだ?!
表紙になる人によって刷る数も違うって事か
個人的にはコンスタントに表紙飾る方が凄いと思うから(この人を使ったら売れると思われてるんだなって)重版商法みたいな事しなくてもいいのにね+72
-1
-
3175. 匿名 2020/08/12(水) 13:14:23
>>2572
わざわざ店員がそんなこと言うんだ
ジャニオタ?+34
-3
-
3483. 匿名 2020/08/12(水) 15:52:11
>>2572
一人じゃなくて何人かそうツイしてるの私もみた
いつもは平積みにできるほどの書店でも半分以下の配本しかされないって
人気があるようにみせかけるためだよね
本人が気の毒だよ+59
-9
-
3909. 匿名 2020/08/13(木) 02:48:04
>>2572
週刊誌の初版は一定数決められてるって出版社関係者が言ってたよ 定期雑誌は版元と取次と雑誌協会の間で発行部数は決められてるからそれを簡単に変更する事は出来ないらしい ananの初刷は15万で今回は20万近くの予約が入ったから緊急重版になったらしい
因みに売れなかったら版元に返品されるらしい+13
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する