-
138. 匿名 2020/08/11(火) 00:08:27
>>125
ローラの知能で左翼とかリベラルとか笑えるw
永久凍土すら読めなかった人が地球環境についてディカプリオと何を語るの?+5
-0
-
142. 匿名 2020/08/11(火) 02:26:45
>>138
さぁ〜。ミーハーだかんね(苦笑)+4
-0
-
143. 匿名 2020/08/11(火) 03:06:11
>>138
ローラは貪欲なまでに上昇志向があるからアメリカで成り上がりたいだけ。
そのツールとして「環境問題」をネタにハリウッドスターや著名人に近づいている。
その成り上がりの原動力は、貧しい生まれだからでしょうね。
アジアの最貧国、バングラデシュからバブル時代の日本に富を夢見て日本へ来た父親。
一家で低所得者層が住む多摩の都営住宅で育ったのに、
テレビでは「パパはお金持ちなの、ウフフ♡」と嘘を語っていた。
母親がロシア人ハーフというのも、どうも嘘くさい。
なぜなら日本の男はロシアハーフが大好きで、人気があるのにわざわざアジアでもっとも貧しいバングラデシュの男と結婚するのか?
母親の親権が強い日本で、日本国籍を持っていながら、貧しいバングラデシュ人夫に子ども(ローラ)を託すだろうか?
継母と言われる佐藤という苗字の中国人女が、本当の母親なのではないかな。
ローラはプライドが高いから白人の血が入ってると思わせたいのかも。
昔の整形前の顔を見れば、ロシアとかいう白人要素はまったくないのがよくわかる。
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する