-
1. 匿名 2020/08/10(月) 12:18:46
淡島のポイントは水深30メートルと深く、流れも早くて上級者ダイバー向け。元々、フィンで生物を蹴ってしまうなどダメージを与えるダイバーは少ない。更に今年は、コロナ禍での営業自粛(4月13~5月31日)が開けた後もダイバーたちが帰って来ず、手つかずの自然が守られている。+160
-3
-
41. 匿名 2020/08/10(月) 12:34:29
>>1
水深30メートルを潜れるような上級者なら
そもそも生物を傷つけたりしないから
この記事を書いた記者は
考えが浅いみたいな事書かれていたわ。+23
-7
-
43. 匿名 2020/08/10(月) 12:37:27
>>1
これが手付かずの海なの?
潜った事ないなら手付かずと手を付けた違いが分からないけど、いい事だね+3
-0
-
85. 匿名 2020/08/10(月) 17:30:19
>>1
今年はウナギが大量だったのも関係ある?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
伊豆の海はダイビングシーズンを迎えたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、訪れるダイバーは少ない。人気のダイビングスポットである静岡県沼津市の淡島では、ダイバーによるダメージが少ないこともあってソフトコーラルが元気だ。