-
1. 匿名 2020/08/09(日) 20:02:20
(抜粋)
「クレイジージャーニー」の放送倫理違反は、昨年8月14日放送の「爬虫類ハンター(メキシコ編)」で日本の爬虫類専門家が現地で野生動物を発見し捕獲した場面を放送したが、番組で見せた野生動物6種類のうち4種類は、現地協力者が準備し直前に置いたうえで、捕獲場面を撮影していた。
今回の問題点を中川氏は「この番組はちょっと珍しい番組で、普通の番組ですと全体会議と言われる定例会議があって、そこで、次のネタどうしよう?次のロケどうしよう?とかという話もあるんですけど、この番組の特性としては、その全体会議がなく、総合演出とクレイジージャーニーとで打ち合わせをして、もしかしたら密閉された空間で番組が作られていたのかなと」と指摘した。TBS「クレイジージャーニー」 「爬虫類ハンター」企画に放送倫理違反、BPOが発表「視聴者裏切るもの」girlschannel.netTBS「クレイジージャーニー」 「爬虫類ハンター」企画に放送倫理違反、BPOが発表「視聴者裏切るもの」TBS「クレイジージャーニー」企画に放送倫理違反、BPOが発表「視聴者裏切るもの」― スポニチ Sponichi Annex 芸能放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委...
+5
-11
-
13. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:40
>>1
TBSってやらせ酷いよね
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9日放送のTBS系「TBSレビュー」(前5時40分)では、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会が同局の「消えた天才」と「クレイジージャーニー」について、公表した意見書でそれぞれに放送倫理違反があったと結論づけたことを特集した。