-
2413. 匿名 2020/08/09(日) 08:33:03
>>940
でも離婚したバツイチから交際申し込まれたとして、
付き合ったら、なぜ付き合ってるだけで別れた妻子に申し訳ないと思いながらコソコソ付き合わなきゃいけないのかわからない
離婚した男側がそう思うのは当たり前だけど
女側は自分が離婚したわけでも子供産んだわけでもないのに。
不倫してるなら悪いと思え!って言うのはわかるけど。
離婚してからの関係ならこじるりがなぜそこまでコソコソ付き合わなきゃいけないのか+3
-26
-
2426. 匿名 2020/08/09(日) 08:36:38
>>2413
自分がその立場なら、離婚して数ヶ月の相手といきなりおおっぴらに付き合うのは無理だよ
子供のこととか気になるし
そもそも普通は離婚したばかりの人と付き合うときは慎重になるものでしょう
だからいきなりベタベタできるのは離婚前から付き合ってたのでは?って勘繰られる+45
-2
-
2436. 匿名 2020/08/09(日) 08:38:35
>>2413
離婚してすぐって言うのが引かない?
独身の子が、元彼と別れて2日で新しい彼出来たの!
ってウキウキしたけど、かぶってるじゃん、その神経考えられないって思ったわ。
既婚だと共に暮らした期間や子供の思い出や独身の付き合い方とは全然違うよ。それも含めて簡単に次の女と付き合って、その女も似たもの同士と思う。+40
-0
-
2467. 匿名 2020/08/09(日) 08:45:31
>>2413
子供にとってはたとえ籍が離れても
血を分けた唯一無二のかえのきかない存在だからさ、たとえいくら憎んでも父親は父親なんだよね
血の繋がりって思いの外重いものなんだよ、法的にもさ本当に
親戚に離婚調停中の人間いるからわかる
+39
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する